英語音読を1年半以上毎日続けて、ハリーポッターが一周終わりました。
次に何を読むか考え、悩み、試し、結局ハリーポッターに戻ってきました。二周目行きます!
これほど音読に最適なものはないかも知れません。より簡単なものは物足りないし、内容も知っていてかつそこそこ英語の難易度があるのもは、なかなか見つかりません。
一周目読み始めた当初は、背伸びしすぎたレベルに思えて、読み終えたらもっと簡単なものに変える予定でしたが、もはや戻れなくなりました。
二周目を先日スタートしました🎶
ページ数が毎日5〜8と、その日の気分で柔軟に変えています。
読むスピードはものすごく速くなりました。単語の間違いもほとんどありません。意味がわからない単語はまだ結構ありそうです。発音はお気持ち程度?上達したかも?笑
発音をよくするためにはプロの見本を聞きながらの方が良いでしょう。娘の場合はシャドウィングがあまり好きじゃないので、うちはやっていませんが。
娘が学校で使えるコンパクトな穴あけパンチを見つけました。これ、筆箱に入る大きさで、ちょっと使いたい時に、とても便利です。
「すごいもの持っているね」と先生に褒められたそう。


