うちの子、ウクライナ大統領のことを チャイコフスキーと言っている😅やばいですね💦
社会よりは理科が強くて、歴史よりは地理が強い、中1女子です。自宅学習のみの現状ですが、中学受験で猛者たちがある程度抜けてから進んだ先の中学校では、成績はトップレベルです。
行きたい高校は、
第一希望、第二希望とも、毎年東大合格者ランキングの上位校、自称ではない本物の進学校です。
第一希望は公立、第二希望は私立。
高校受験の心配は全然していません。行けると思うので。
となると中学校の勉強はほどほどにして、予定通り中2から高校分野へ進もうと思っています。
英語は英検の勉強がそのまま先取りになるので、夏の準一獲得を目指して、進めていきます。
物理や化学は先取りの必要性があるのか、よくわかりません🥲
国語は亀のスピードとはいえ、古文漢文、文法系をやっていますが、難しい😓
塾のお世話になりたいと思う部分もありますが、適切な塾が見つかりません。個別や家庭教師は親で十分賄えるので、ペースを作ってくれる塾のカリキュラムが欲しいなと思うこの頃です。情報も。
私は決して塾反対派ではありません。勉強においての最適な解決法を求めていたら、塾なしになってしまっただけです。


