娘と一緒に、中学生が通える塾に話を聞きに行きました。
途中から雰囲気が怪しくなってきたなとは感じましたが、帰りに娘に「先生が途中からたじろいでいたね」と言わました。
「ママが厳格だったから、先生怖かったかも」
どうやら序盤は物腰柔らかくて、ほんわかいい感じだったのが、話が噛み合わなくなると、ママはぐんぐん質問するから、先生はおどおどしていたとのこと。
ママの質問は的確ではあるけど、世の中みんのテキパキできる人ばかりではないからと、娘に忠告されました。
そうだね。。。そうよね💦
私より大人🙃
娘と一緒に行ったのはニヶ所、私一人で行ったのが二ヶ所、合計四ヶ所の塾を検討して、うちはとりあえず塾なしで中学校分野を進めることにします。理想な塾は永遠に見つからないかもとさえ最近思えてきました。
質問と回答が噛み合わない塾の先生に子供を任せることができるだろうか。たまたまそういう先生もいただけなのか。子供の大事な将来が関わるからつい真剣になっちゃう🙂