本屋さんで勉強関連の本を4冊買ってきました。
高校受験用ではなく、大学受験用のコーナーから古文の単語暗記としてこちらを。
最新版の黒いバージョン(文庫サイズ)より、こちらの方がサイズが大きく(新書サイズ)、中の色使いも気に入ったので、バージョンとしては一つ古いですが赤色を選びました。
12月20日発売の本ですが、既に本屋さんに並んでいたので「漢字使い分け大百科」も買いました。
隙間時間に読んでるだけなのに、効果は絶大。絵も可愛らしいし、中学生が読むには少し物足りないかも知れませんが、それでも買う価値は充分あると判断しました。全シリーズ持っています🎶
歴史用に。遊び感覚で気づいたら覚えたことになっている状態に持っていきたいです。
英単語をやり直そうと出る順準二級を。
音声を再生しながらシャドーイングを毎日5ページずつ、やっています。初日に1〜5ページやったら、翌日は2〜6ページを。今現在は英検準一級を二周目やっています。順番がめちゃくちゃですよね😆




