娘は優しくて、賢くて、頭が良くて、見た目も良い!
これは自慢ではありません。客観的に見てもそうかは別問題だから。
これは、私が本気で思っていて、娘にもできるだけ言葉にして、伝えていることです。
カナダに住んでいるお友達が教えてくれました。スケートの習い事先のママたち、子供の練習が終わると靴やら脱ぐのを手伝いながら、10分以上余裕に子供を褒めちぎってるそうです。身振り手振りに加え、あなたは鳥のように氷の上を飛んでたわ〜とか大袈裟に。
その結果、カナダの大体の子供たちはどうなったかと言うと、自分のことは素晴らしい人間だと認めるようになり、失敗を恐れずにチャレンジができる!そして、何より、人生楽しそう🎶
それに比べれば、私なんてまだまだ小物と反省しました。褒めるレパートリーも少ない。
これからうちも習い事の帰りの時間を全力で褒めちぎることに徹したいと思います💪
夫に話したら、褒めすぎてもダメと言われてるけど。。。🙅♂️ どうだろうね。。。
どんなのが正解かはわかりません。もしかしたら人によるかも知れない。
でも、私は今まで通り、褒めて伸ばすことに、オールインしたいと思います!