初めてハマった大河ドラマ 「光る君へ」


普段からドラマはあまりみないのですが、去年の「徳川家康」は意気込んで見始めたものの、、途中でギブアップ! 


今年はとりあえず一話くらい見てみようと軽い気持ちで見始めた「紫式部」に見事にハマる!


清少納言も気になる!道長がかっこいいし。


ドラマのガイドブックを買ったのも初!



と下書きを書いてから未投稿のままの記事を発見。


それから数ヶ月が過ぎ、最近は全く見なくなっている💦 録画したものが溜まっていく一方。


なんとか再開に持っていきたいのだが、私が興味を失ってしまい。。。


またギブアップになる??


何事も継続は大事だけど、途中挫折もしょっちゅうあります😅


古文は平安時代のものが多いから、時代背景を知っておくのはとても大事だと思う。諦めたくないな。



宇治川沿いの紫式部の頭はなでてきた。