お久しぶりです。
ずいぶんと時間がすぎてしまいました。
先日参加した中学校の説明会で、中3の数学のオープン授業を見ました。相似の比率をやっていましたが、娘はほとんど理解できたと喜んでいました。四谷大塚の予習シリーズ(五年下)に相似が出ていたので、小学校の履修分野だと思っていたら、あれは中学校で習う内容なんですね。中学受験はどこまで先取りの内容が入っているんだろう。本当未知の世界です!
遠い昔に全国統一小学生テストを受けた記憶が残っています。笑 自己採点基準で、今回は理科と社会が結構良かったです。その分、国語の説明文の全滅と算数のミスが少し目立つ形になりそうです。
ハリーポッターの第二巻は、毎日5ページずつとなりました。だいぶスムーズに読めるようになりました。わからない単語もそれらしく誤魔化して発音するようになりました。続けていきます!
二人でハリーポッターを読んでいる前で、夫がスリックバックの練習をしています。ちょっと静かになったなと思ったら今度はバックバージョンを。たまに子供と大人の中身が入れ替わったのでは?と疑いたくなります🤭
これから、英検二次試験に行ってきます👋