子供の前では、絶対に喧嘩してはダメという育児本をたまに目にしますが、うちは子供の前だろう後ろだろう、あまり気にしていません。
中身が違う人間が一緒に生きていく上で意見の違いが発生するのは当たり前で、それを議論せずに、わざわざ隠して、我慢して、また後日だと?
喧嘩というと大袈裟になりますが、人間らい多少のバトルを子供が経験するのは、決して悪い話ではないと思っています。自然のままでね。
お互いの意見を尊重することを前提に、仲直りは早めに♬
各家庭それぞれ、喧嘩という定義は違うかも知れませんね🥹 うちの喧嘩の場合です^ ^
基本は仲が良い家族だと思っています🥰
娘が昔ぽい歌を歌いながら、なぜか振り付けは現代のコンサートみたいに、腕を振り上げていて、
すごくアンバランスだったので、それはなんなの?と聞いてみました。
お仕事図鑑に「演歌はこぶしをふりながら歌う」と書いてあったからだって 笑
そのこぶしのは、この拳じゃないよ〜🤣