年が明けてずいぶんと日にちが経ちました。

明けましておめでとうございます⛩

今年もよろしくお願いいたします💐


我が家の今年の初詣は、歩いて行ける神社にしました。というわけで、遠出はせずに家こもりのお正月となりました。のんびりテレビ三昧して、リズムは狂いまくりです。幸い冬休みはまだ残っているので、今週中にリセットしたいと思います。


習い事を整理して、三つだけ残しました。とても清々しい気分です♬


勉強に関しては大した変化はなく、地味に昨年からの続きをこなしています。


算数

予習シリーズ5年上

ひとつひとつわかりやすく数学 中1

算数ラボ6 ②

図形手筋6個ずつ


国語

なし


理科社会

予習シリーズ四年復習


歴史と英語 適度

計算と漢字 少量


まとめてみると国語なしは、さすがにまずいなと感じました💦 予習シリーズ5年上、途中でマンネリ感が半端なくて止まった以来、やってないのです。何も。


テストの予定もないし、モチベーションはどうやって維持しよう。正直勉強しなくても何もダメージもなければ、危機感もありません。家庭学習のみの場合の致命的な弱点ですね。


本に逃げるのは良くないけど、答えが見つからない時は、少し問題を寝かせておくのも良いかも知れません。私は今こちらを読んでいます。


コスパが良い方を選びたいというより、うちが選択したコースに進む場合、どういったところを補えばよいか、そこが気になります。