滅多にしない昼寝から起きてきた娘が、歯磨きを始めた。???と思ったら、朝だと勘違いしたらしい🤣



また違う日

算数の問題、全然わからないと救助を求めてきた。

私はただただ問題を読み上げただけなのに、解き方がわかったと喜ぶ。自分で読んだ時は何かを読み落としてた証拠よね💦 こんなこともしばしば。


英検は四級まで取って、しばらく放置していたので「次準二級行く?一個ずつ取る必要ないしね」といったら、夫が「英検はそこに向かった過程に意味があるでしょう!」とバッサリ


ごもっとも🙇‍♀️

そうだった、そうだった〜一瞬忘れてた〜



我が家の人間関係は、結構理想だなと思う時があります。もちろん喧嘩をする時もあるけれど、大体の場合は一人だけが暴走できない仕組みになっている。仕組みを作ったわけではなく、自然とそうなっちゃったと言う方が近い。


娘が学校で失敗したこと、嫌だったこと、先生に言われたこと、全部包み隠さず話せるお家、50点(100点満点)のテスト結果も平気で持って帰れるお家、娘にとっても安心できる場所であるように思います。


家族の存在は、子供も大人も外で羽を伸ばして戦える土台になりますね。この安定感、キープしていきたいです✊