四年生 四谷大塚全国統一テスト 秋


合計 44★点(一問転記ミスがありました💦)

2教科 全国順位 2★番

3教科 全国順位 9★番

4教科 全国順位 10★番


偏差値は、2教科3教科4教科ともに73付近

(★は同じ数字ではありません)


前回(夏)より4教科偏差値は2ポイントほど上がりました。





娘は今回のテストにおいて、全体的にノーミスだったのが、もっとも素晴らしいところです!問題文すら読み飛ばす娘からすればものすごい変化です。

(転記ミスは初めてだったのと、複数個選択問題だったので、大目に見てノーカウントです😅)



では

なぜミスをしなくなったのか?


絶対にミスをしたくない、本人の強い気持ちが導いた結果だと思います。決勝戦に行きたいと!


算数においては、時間が余ったので、全問確かめという名のやり直しをおこなったそうです。普段の娘からすると、余った時間は消しゴムのみじん切りをしないだけでありがたいのに。


国語は、わからなかった漢字以外は全部できました。しっかり線を引いたり、星印をつけたりしながら、問題文と真剣に向き合った跡がありました。


理科社会の失点は大きいけど、ここはミスではないです。長い文章題、表の分析、実験結果のまとめ、そういった問題に慣れてないことも一つの原因かなと思います。あと常識問題ね。

これからの課題ではありますが、あまりムキにならずに、少しずつ取り組んでいきたいと思います。


何かを求めて、目標があって、強い意志があったからこそ、出なかったミスは、これからモチベーションが下がるとまた出てくるかもしれません。

それでも娘のミスしないスイッチのありかを確認できた今回のテストは、我が家にとって大きなプレゼントとなりました。



テストでお世話になった塾の塾長さんに、桜蔭行けます!と言われました。ありがたいお言葉😋 しかし、残念ながら、うちからは遠くて行けません。


それと年配の塾長さん曰く、精神的なダメージ(心が病むなど)を受けない限り、女子でここから成績が落ちた子は見たことがないんだそうです。嬉しい💛自信を持ってこれからも進めていけそうです✊



最後に、私の中で、国語算数で点数が取れてることは、理科社会で取れないショックを遥かに上回る安心材料になりました。