慣れとは恐ろしいもので、ブログ書かないことに慣れてしまうと、それが普通になっちゃいますね。気づけば8月に入ってからはまだ一度も書いてなかった〜💦


毎日が暑いです。暑すぎて、娘は昼間にはなかなか公園にも行けず、夕方は通常の習い事と習い事の夏期講習的なものが入っていて、お外遊びがあまりできていない。その分時間が余るわけだから、勉強に!と思いきや、そんな上手い話でもない。時間がある分だらだらしているので、全然効率が良くないし、すぐに本を読み始めるからこちらからも声がかけづらい。


娘は周りから公認の優等生です。家でも素直でいい子です。それでもこんな暑い日に、つきっきりで、面倒を見るのは、結構大変です。飽きないように、負担にならないように、勉強させるの、大変!


明日からは、しばらく夫も夏休み。

多少猫の手も借りたい気持ちですが、当の猫はどうだろう🐱

自由研究だけでも、一緒にやってくれないか頼んでみたところ、夫が娘と一緒にやりたいのは、英語だそうです。英語もやらせてあげるから、おまけに自由研究も!


読書感想文は終わりました。去年まではつきっきりでやってたので、かなり上等な仕上がりでしたが、今年は本人に直接原稿用紙に書かせたら、頭を抱えるレベルのものができあがりました。少し直しを入れて、清書して、そのまま提出することにしました。


読書感想文で入賞する作品、オフィシャルホームページから確認できますが、低学年であの文章力はどうやって身につけたのでしょうか。親や兄弟は、一切お手伝いしてないのかな。