こんにちは。今日は4月13日金曜日ですね。
そう、13日の金曜日です。
13日の金曜日と聞いて、
「ジェイソンだ!」と、すぐにピンとくるのが当たり前と以前までは思っていました。
ただ、最近の平成のキッズ達にはどうもピンとこないようで・・・。
これがジェネレーションギャップというやつか、と感じるようになりました。
以前までは私が同級生に対して、
「今日、13日の金曜日だね。」
と言うと、
「あ!ジェイソンの日じゃん!」
と反応してくれたものですが、
最近の小学生に対して、
「今日、13日の金曜日だね。」
と言うと、
「そうですね。」
と。これでは日付と曜日を確認したおっさんです。
「ジェイソン知ってる?」と聞いてもピンとこず、
「フレディは?チャイルドプレイのチャッキーは?」とどんどん聞いてもどれも分からないと・・・。
私も一応平成生まれの身なので、同じ平成生まれでジェネレーションギャップがあってたまるかと必死でしたが、
話せば話すほどジェネレーションギャップを感じるばかり。
挙句の果てには、あの有名なプロ野球選手「イチロー」でさえ「誰?」と言われ、そこで諦めました。
子供との会話は時に自分の年齢と老いを自覚しますね。
(文責:飯島)

