みなさまのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
環境省の推進する「チャレンジ25」の一環である「節電アクション」。
中でもすでに「クールビズ」や「ウォームビズ」はかなり普及してきていると思います。
(詳細はこちらで⇒http://www.challenge25.go.jp/)

(ウォームビズについてはこちら⇒http://www.challenge25.go.jp/practice/warmbiz/warmbiz2012/)
当塾は、この理念に賛同し、冬場は教室内温度を20℃で管理いたします。
(夏場の冷房設定は当然28℃です!)
寒さや暑さに対して敏感な方は、ご自身の健康問題でもありますので、
よく自分と対話をして下さい。
冬場は、必要があれば、一枚多く上着を羽織ったり、
一枚多くインナーを重ね着したりと工夫してみて下さい。
こうした活動に目を向けることは、日本の、さらには地球の環境問題、エネルギー問題に対して
今一度意識を向けるきっかけになります。
つまり、「節電」などの直接的な活動であるだけでなく、
これからの世代に対しての学習機会、学習材の提供になります。
むしろ強い問題意識を持ってもらう必要があるとも思っています。
決して「我慢」をするというようなネガティブなものではなく、
限りある資源やエネルギーの問題(地球環境)の中で、
自分がどのように生きていくのか、生活スタイルを考えることなのです。
先日「基礎講座」で、「もし電気がなくなったら・・・」というテーマで受講生に作文を書いてもらいました。
(作品の一部は本WEBサイトでも紹介したいと思います)
今後もこのようなテーマを学習のきっかけ、考えるきっかけとした学習を進めていきたいと思います。
■横浜の個別指導・グループ指導学習塾・作文教室 学習塾ラーニング・ラボ横浜天王町教室