▼メンタルの強い人が、絶対口にしない「5つの言葉」。意外なセリフが続々と・・・ http://tabi-labo.com/166642/mental-strong/
記事より引用します。
===========================
■「Psychology Today」において、作家のAmy Morin氏が、メンタルの強い人が言わない5つのコトを紹介しています。その中では、私たちが普段口にしてしまうような、意外な言葉も取り上げられています。
01.「私はもっと幸せになるべき!」
→長い目で見ればマイナスに
02.「すみません、これやっていいですか?」
→自信なさの表れ
03.「人生、一度きり」
→正当化してるだけ
04.「ただ正直に言っているだけ」
→弱さを隠している証拠
05.「他人の意見より自分の気持ち!」
→大切な人の意見は聞くべき
■メンタルの強い人は、言い訳をせず説明しようとします。自分の考えや感情、行動に責任を持ちます。私たちには、メンタルを強くする力があります。
■自分の考えや感情をコントロールすれば、まわりの状況に左右されず生産的な行動ができるのです。メンタルが強くなるほど、自分がしてしまった悪い決断に対して言い訳をすることが少なくなります。
===========================
私もストレスを大学院で研究し、修士号を取った人間ですので、この考え方は非常に共感します。
一定以下の不調状態やトラウマがある場合はセラピーが必要ですが、通常の場合、メンタルをタフにするには、「意識を変えること」ではなく、「発する言葉を変えること」と、「行動を変えること」からはじめることが重要です。
メンタルが弱いと感じる方には、非常に有益な記事だと思います。
いかがでしょうか。
▼株式会社ラーニングエンタテイメントWEB▼
人材・教育業 ブログランキングへ