仏教にも安息日という概念があります。
六歳日がその日に該当するのですが、
旧暦がベースなので、現代の実生活には当てはめにくいです。
ちなみに、浄土真宗にはないそうです。
ちょっとしか仕事はしていないのですが、
多分、ゴルフの練習のせいでしょうか、
今日はとても疲れを感じました。
ユダヤ教の安息日を参考にして、
料理は作り置き(残り物と言ったほうが正しい)を利用し、
ゴルフの練習は避け、のんびりと過ごしました。
気持ちが落ち着いたせいか、よく寝ました。
明日から元気に過ごすことが出来れば、
有意義な安息日だったと言えます。
朝食
昨日作ったカレーと梅干し
昼食
昨日作ったカレーとビール。日本酒も飲みました。
おやつ
もちを砂糖醤油で食べました。そして日本酒。
晩酌
昨日買った鶏のたたき。
夕食
冷凍食品のそばめし。日本酒も飲みました。
食べ足りなくて空腹感があったので、
梅酒の梅と梅酒。ちょっと変・・
まだ、食べ足りなかったので
うまかっちゃんと梅酒