これがお気に入りで、今日も買ってきました。

 

「たれ」は怪しいと思っていたので、これまでに食べたことはありません。

しかし、にんにくが大好きなので、何の迷いもなく「おろしにんにく」を食べていました。

 

今日、原材料を確認したところ、

調味料(アミノ酸)が含まれていました・・ 美味しいはずです。

 

 

最初、醤油だけで食べてみましたが、パッとしませんでした。

簡単に美味しいものが食べられるという点では、調味料(アミノ酸)は役立っています。

 

その後、余っていた「にんにく」をおろしたものを醤油に混ぜたところ、美味しくなりました。美味しくて健康には良いと思われますが、にんにくをおろすのは手間で時間がかかるのが難点です。

 

また、他の食材には調味料(アミノ酸)は含まれていません。

多分、一品でも含まれているものがあると、旨みで負けていたような気がします。

 

 

 

今日もチャーハンを作りました。萎びていた人参、干からびていた大根の葉っぱ、にんにく、長ネギが入っています。タンパク質系は入れてないです。(食材がなかったので)

 

 

昼食は、

 

スープには化調が入っていると思ったので残しました。

 

 

血圧 18:00 116-81

体重 昨日の9:00 68.7kg 今日の22:24 69.6kg

体脂肪率 昨日の9:00 24.5% 今日の22:24 21.5%

骨格筋率 昨日の9:00 29.4% 今日の22:24 31.1%

あえて1日の終わり、食後に計ってみました。

 

体脂肪率(骨格筋率)を算出する際に、

食事や水分など入ってきたもの、便、尿、汗など出ていくもの、

このあたりを考慮するのは難しいのでしょうね。

 

また、掌や足の裏など、電極に触れる部分の状態(汚れや汗など)も

変に影響していると思います。

結局は、見た目・触った感じ・筋力が大事だと思います。