5:21 67.8kg 24.4%

体重は減り続けています。食べていないので仕方ないです。

 

昨夜は、録画していた「光る君へ」を観ましたが、途中から記憶が飛ぶくらいの強い眠気が訪れました。おかげで23:30くらいにスムーズに寝付くことができました。しかし、2:40に目が覚め、布団に入ってはいましたが、眠ることはできず、5:30頃に起きました。

 

1 続く

昨日の夕方に、ポン友が仕事の件でやってきました。「連絡もなく10分遅れる」、「押し付けがましい態度をとる」、こういう私の地雷を2個踏み、それが爆発して吹き飛ばされて帰りました。早朝覚醒後、布団の中でこの件を悶々と考えたので、現在、非常にイライラしています。

 

2 悪い方に考える・欲張る・わがまま・自分は正しい・待つことが嫌・考えすぎ・相手の都合を考えていない

 

 今日済ませておきたい仕事は、お客様から打合せ日時の連絡を受け、それを外注先に伝えるということです。

 初めてのお客様ですが電話で連絡が来ると予想しています。そこで、散髪との絡みが出てきます。散髪は基本的に予約してから行くので、電話と散髪の重複を避けようと思えば、お客様から電話があってから予約をしなければならないとなります。

 そして、車で1時間以上かかる道の駅と焼きそば屋に行きたいと考えています。9時〜10時くらいにお客様から電話があり、それを外注先に電話で伝えることができれば、「ドライブ&焼きそば&道の駅」に出かけることができ、14:00からの診察に間に合い、夕方に散髪の予約をすることができます。

 メッセージやメールでやり取りをすれば、やっていることの手を止めることなく連絡が取れるので、私は文字でのやり取りが好きです。特に、今回「日時」という数字が絡むので、聞き間違いや勘違いを避けるためにも、文字情報でやり取りをする方が正しいと考えています。また、車の運転中にはメモが取れないので、その可能性のある相手方にも文字情報のやり取りが正しいと考えます。他、会議などすぐに電話に出られないシチュエーションは多々あるので、「単なる伝える」は文字情報一択だと思います。

 

1の解決策

・「布団の中で悶々」対策は思いつきません。これが出来る人だったら躁うつ病にはなっていません。→今、イライラがおさまりました。悶々として眠れないのであれば、起きてブログに書き出すのが良いかもしれません。イライラの感情が具体的な事柄にかわります。

 

2の解決策

・これもブログに書き出すのが良いです。思うがままに本音を書き出したのですが、チェックがてら見直してみると、「こいつ何言ってんだ?」な内容です。

 

★散髪は今日でなくても良い。お客様優先という事を忘れています。

★運転中に電話がかかってきたら、安全で迷惑のかからない場所に車を停めて、メモを取れる状況を整えてからコールバックすれば良い。「ドライブ〜」は自分の好きなタイミングで行けば良いのだ。 

★電話連絡を好む忙しい相手には、まず、電話をすればよい。その上でメッセージやメールを送る。そこまでしても、時間が経ってから、「何時でしたかね?」とか「3時ですかね? 1時(13時)ですかね?」という電話がかかってくることがある。かかってくれば、丁寧に、もう一度時刻とメッセージやメールを送ったことを伝えれば良いだけのこと。相手は忙しいのだ。

 

ふむ、解決しました。