アルコール・肉・乳製品・脂・小麦・砂糖・添加物・果物

この8種類が控えたい食材です。

 

これらを食べない「ケの日」と、

食べる「ハレの日」に分けるのが理想ですが、

最近、毎日「ハレの日」になっています。

この傾向は続くことが予想されますので、

「ハレの日」なりに控えられるものは控えようと思います。

 

今日のように、アルコールなしというのは大きいですが、

他がかなりダメでした。

 

11:31 前回の食事から15時間くらい空きました。イイ感じの空腹感でした。

大盛りにしたかったのですが、普通盛りにしました。

このビジュアルなので、それでよかったです。

「食べられるかな?」と心配しながらの食事は最悪です。

 

おやつ

原材料:小麦粉、卵、バター、生クリーム、砂糖

美味しくて優秀な材料ですけど甘い。

 

東光寺の五百羅漢です。おもしろいヤツがいました。

 

国東市の海岸。イイ天気でした。

 

14:39

石垣もち。小麦粉、砂糖、塩、さつまいも。

 

ここまではそんなに悪くなかったのですが、塩辛いものが欲しくなりました・・

 

14:57

ファミチキ。

 

15:10

Lチキ。

 

20:47

カツ丼。

 

21:34

ななチキ。ノリで食べました。違いはわかりません。

 

カルピス。

暑さもあるかもしれませんが、コンビニチキンのせいで異常に喉が渇きます。

この渇きにはカルピスです。(そして飲み過ぎて下痢をする)

 

22:33

何か納得できなかったので「ごま塩玄米ご飯」を食べました。

黒ニンニクは毎日食べるようにしています。

 

さらにカルピス。常温の水で飲むようになったのは進歩です。

 

明日は「ケの日」を目指します。