潰瘍性大腸炎は問題ありません。

CRP定量が正常値であれば、炎症は「ほぼない」と言えます。

 

しかし、血圧が150-100くらいで、下が高いことが気になると指摘を受けました。

太ったこと・塩分を摂りすぎていること・寝不足が原因だと思います。

今朝も風邪気味で怠かったのでそのせいもあるかもしれません。

 

また、何も言われませんでしたが、アルブミンとFIB-4が正常値でないということは

肝臓が怪しい可能性があるとネットに書かれてありました。

ビールを飲む量が増え、食べすぎていることが原因だと思われます。

 

「ケの日」の食事をする目的の一つに、肝臓の浄化がありますので、

良いタイミングだったと思います。

 

そして、尿素窒素が高いのですが、タンパク質をたくさん摂ったからでしょう。

 

朝食

味噌も梅干しも健康に良いのですが、塩分が多いです。

 

昼食

外食なので塩分は多いです。

 

おやつ

どら焼きです。

 

いも万十です

 

夕食

一見ヘルシーですが、塩分が多いです。そしてビール・・

ただ、道の駅で買ったブロッコリーがとても美味しかったです。

柔らかくてスーパーのそれには無い旨みがありました。

猪肉はレンチンしてみました。

最初は固いと思ったのですが、頑張って噛んでいると、

なんとも言えない旨みが広がってきました。

今日も道の駅で買ったので、またレンチンします。調味料は塩のみです。

 

そして、ぬか漬けが最高でした!

前回のものよりも、「漬け原材料」がシンプルです。

そのせいか発酵した「ぬかの旨み」が強くて美味しかったです。

 

ご飯のおかずは梅干し。ケの日に向けて明るい兆しです。

 

デザートのいちご(道の駅がある地域産)。程よい甘味がありました。

 

とても吸いたくなったので、つい、買ってしまいました・・

 

明日は砂糖NGなので「いも万十」と緑茶です。

 

今朝の体重は72.4kg、体脂肪率は24.6%でした。