自分の感覚(空腹感、満腹感、食べたくなる食べ物感)に

全く自信がなくなったので、頼ることにしました。

 

ぬか漬けのせいか、塩分が増えています。

しかし、増塩を勧める腎臓病患者Youtuberを見つけたので、研究中です。

(精製塩でなく、自然塩、特に、海塩を摂ろう系です)

 

月に-1kg、食事と運動をバランスよく頑張るペースです。

(このペースだと少し太る計算になります。)

なお、明日・明後日と肉体労働があるので筋トレはナシにしました。

 

朝食

ハーバート式野菜スープは「かぼちゃ」の甘さが好きですが、

カビが生えやすいのと、二晩も経過するとドロドロになるのが難点です。

 

デザート 一晩塩水に漬けていたので茶色くならずに済みました。

 

昼食

空腹に耐え切らず完全メシです。

朝食後にバタバタしてしまって、昼食の準備ができませんでした。

 

完全メシだけでは足りないのでベースブレッド。

バターや蜂蜜をつけると美味しいのですが、

カロリーオーバーになるのでやめました。

 

夕食

今夜のスープは、美人栄養士youtuber「もえぞう」さんの脂肪燃焼スープです。

レシピでは鶏ガラスープでしたが、持ってないので、出汁昆布と干し椎茸を入れました。

そのせいか味が薄かったので、醤油は大さじ2杯入れました。

ささみ・えのき・にんじん・キャベツ・生姜・にんにくが入っています。

色々と応用できそうです。

 

デザート

 

タンパク質が足りなかったのでカマンベールチーズ。

 

もう少し何か食べたくなりました。

「タンパク質が足りない限り満腹にはならない」と聞いたので

レンチンささみを食べました。

 

まだ足りなかったので、ベースブレッドのクッキーと、

豆乳(無調整)50cc、牛乳50cc、コーヒー少しという飲み物です。

 

今の所、お腹は落ち着いています。

小腹が空いたら、「医者いらず」のりんごの出番です。