まず、明日から9日間、完全な休みはありません。
打ち合わせだけとか、半日程度の拘束時間の日があるのですが、
そこそこプレッシャーは感じています。
頭脳労働があるので、ゆっくりと食事を作る暇はあまりないでしょう。
外食による食べ過ぎを避けることができたら嬉しいのですけどね。
その後1週間は暇なので、そこで盛り返したいです。
そしてラスト11日間も結構ハードなので大変ですが、
忙しい時期に、太るほどのストレス食をしない習慣をつけたいですね。
*主な目標です。
TVで、80歳になる、ボディビルに挑戦しているパワーリフター(日本記録保持者)が紹介されていたのですが、生キャベツを何もつけずにバリバリと食べていましたので真似します。いたずらに塩分や脂分を摂らずに済みます。
そして、実は、23:00まで就寝が難しいです。かえってプレッシャーを感じて目が冴えます。
朝食
完全食「卵」の欠点、ビタミンC不足を生キャベツで補うことができました。
味噌汁は、いりこ、切り干し大根、乾燥ネギ。
昼食 休日ですので、ちょっと遠くまで焼きそばを食べに出かけました。
もし家で作ったらこんな感じです。実際はもっと高カロリー、高脂質でしょう。
今日は「どらもっち」の代わりにベースブレッドとココア豆乳牛乳。
夕食
ひたすら低脂質を意識しました。
足りないのでベースブレッド。
新しく発売された「リッチ」ですが、脂質がプレーンより1.8g多いです。味はあまり変わらないような気がするので、私はプレーンにします。
なんとなく体力は温存しておきたいです。今日も朝食後と夕方に居眠りをしました。
運動は、「腕を太くする腕立て2分」みたいなヤツをやろうと思います。プチHIItといった感じの楽しさがあり、なんと言っても2分で終わります。後は、腹筋ローラーとストレッチポールですかね。もちろん気が向いたらバーベルもやります。
で、気がつけば22時半が近いです。もう少し夜の生活ペースを早めにせねばならんです。