精神科の問診のパターンは大体決まっているんですけど、
今日、良かったのは
医者 「友達とかと、あったりしますか?」
私 「気持ちが上がる可能性があるから、連絡もしてないです」
医者 「そう! それ、今のあなたのテンション、それが平常です。
躁鬱の人は、軽躁状態を自分の平常だと判断する傾向があるのですが、違います。」
私 「へぇー、これでイイんすか」
診察後、バスの中で「これでイイのか」とか思うと、何か気持ちが楽になってきました。
今まで、何かわからないけど、追われているような、押されているような、
例えばバスに乗っている時間なんかでも、「もったいない、英語でも聞こう」みたいな、
風呂に入っている時でも、考え事が続いていたり、
結局、心や神経に、無駄に負担をかけていたんだと思います。
これからは、気持ちにゆとりを持って生活していきたいものです。