特に関連性はなくて、単にそれぞれのことを書いてあるということです。m(_ _ )m

 

FP本は、アマゾンでベストセラーになっていたTACのテキストと問題集です。

とりあえず1周終えることが目標です。

 

 

朝食です。

昨夜作った「豚汁もどき」は、とても美味しくなっていました!

 

 

昼食です。

茶色のお椀に入っているのは、納豆と卵を混ぜたものです。

魚はブリ。残念ながら、イワシの方がはるかに美味しいです。

大根おろしには、ポン酢を5mlかけました。

キャベツにかけているドレッシングはアマニ油入り。今流行っているオメガ3です。

 

 

イワシはほんの少しだけ塩を擦り込んで焼きましたが、

塩はなくても大丈夫そうです。

大根おろしのポン酢もごくわずかですが、これもなくて良さそうです。

というくらいイワシは美味い! 毎日食べようと思ってます!!

 

この中の目玉は、右上の野菜炒めです。

(キャベツ、玉ねぎ、椎茸、生姜、オリーブオイル、コショウ)

何故ならば、塩を一切使っていないからです!(塩に相当するものもです)

オリーブオイルとそれぞれの素材の風味を楽しむ感じですね。

この「塩ナシ野菜炒め」を食べた後は、薄味のものでも濃い味と感じてしまいます。

 

減塩と塩分排出効果で、血圧が少しでも下がることを期待しております。

また、イワシを頻繁に食べるようになれば、

頭が良くなりゃせんか!?との期待もあります。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 残りの人生へ