昨日、今日と、税金関連の問題を解きましたが、よくわからないので、

自信はなくなるし、焦るし、やる気もなくなってくるので、放置するようにしました。

税金以外では、地価公示法、不動産鑑定評価基準を見捨てます。

テーマ別問題も解きません。

 

逆にしっかりとやる必要がある苦手分野は、

都市計画法、建築基準法、借地借家法、相続、区分所有法です。

これらに自信を持てるようになったら税金関連もやりたいと思います。

 

今日から法令上の制限は2周目に入りました。

権利関係の1周目は終わっていないのですが、待つ余裕はありません。

法令上の制限の2周目が終わったら、宅建業法の2周目に入ります。

 

頑張りましょう!

 

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ