最後の問題でやらかしてしも~た~
大人としてそれを選んじゃダメでしょ!
トラブルの火種になるやん!!
編集長に怒られるで~


自分の単純さと、慌てん坊であることを、これほど悔いたことはないっす・・

「そのメッセージはあんまりでしょ!教授さん!!」
と言いたいけど、過失は我に有り・・ なんでしょう。
この問題のスクリプトだけはチェックします。


受験をして初めてわかったことは、
リスニングの最後の問題の解答時間が、厳密にタイトであるということ・・

英語力を試されたというより、人間性を試されたような1日でした
  たった1問で・・
安くはない受験料ですが、イイ勉強をさせていただきました。

とりあえず昼ご飯を食べた後、ゆっくり振り返ります。 メシが喉を通らんかもしれん・・

最後になりましたが、受験された方々、試験関係者の方々、ありがとうございました。
楽しかったです。

そして、のりたまさんありがとうございます。
マイポールポジションである、最前列右端を余裕でゲットできましたよ!
(ど真ん中の最前列は最後の人が来るまで空いていました。日本人は謙虚であります。)