少し内容を変更しました。
DAY6
学習時間 4時間10分
全般
単語表にわからない単語等を記入する。
英文表にわからない英文を記入する。
(脱落・リエゾンのため聞き取れなかった英文も)
DAY5の復習とウォーミングアップ
単語表・英文表の暗記チェック
PART7 音読5回ずつ
PART1 TASK2の絵を見ながら暗唱
PART2 和訳を見て口頭英作
PART3~4 音読 5回ずつ
ここまで40分
PART1 ディクテーション 全文を3回書き、そらんじる
TASK2の絵を見て暗誦。
PART2 ディクテーション 全文を3回書き、そらんじる(正解肢のみ)
聞き取れない不正解肢の音読もする
リピーティング5回
PART1~2 45分
休憩15分
PART3 速読の練習 音読10回 (問題冊子を使用)
ディクテーション 原則、空所単位を書けるまで何度も聞く(ほどほどに)
3回書き、そらんじる(原則、空所のみ)
音読 5回
PART4 PART3と同様
PART3~4 75分
休憩40分
ウォーミングアップ DAY5 PART5(4問分) 音読各50回 30分
PART5 音読用に英文を書く
PART6 音読5回
PART7 音読5回
PART5~7 60分

にほんブログ村

にほんブログ村
DAY6
学習時間 4時間10分
全般
単語表にわからない単語等を記入する。
英文表にわからない英文を記入する。
(脱落・リエゾンのため聞き取れなかった英文も)
DAY5の復習とウォーミングアップ
単語表・英文表の暗記チェック
PART7 音読5回ずつ
PART1 TASK2の絵を見ながら暗唱
PART2 和訳を見て口頭英作
PART3~4 音読 5回ずつ
ここまで40分
PART1 ディクテーション 全文を3回書き、そらんじる
TASK2の絵を見て暗誦。
PART2 ディクテーション 全文を3回書き、そらんじる(正解肢のみ)
聞き取れない不正解肢の音読もする
リピーティング5回
PART1~2 45分
休憩15分
PART3 速読の練習 音読10回 (問題冊子を使用)
ディクテーション 原則、空所単位を書けるまで何度も聞く(ほどほどに)
3回書き、そらんじる(原則、空所のみ)
音読 5回
PART4 PART3と同様
PART3~4 75分
休憩40分
ウォーミングアップ DAY5 PART5(4問分) 音読各50回 30分
PART5 音読用に英文を書く
PART6 音読5回
PART7 音読5回
PART5~7 60分

にほんブログ村

にほんブログ村