★Part3~4の先読みを原則としてやめます。
なぜならば、英検準1級のリスニングPart1~2には設問が印刷されてないから。(これは建前)
ふと、「ぜったい音読」のお話を思い出しました。
世界で最も偉大な発明とは!
「コンピューターだ」という人が多い。
「言語だ」、「医療だ」という人も多い。
中略
「それは、消しゴムだ!」という人もいる(理由は面倒くさいので省略)
「老眼鏡だな。なぜならば、年をとっても読書をすることができ、そして、
they have prevented ____ from ____ by___ 」
という人もいる。
中略
でも、ユーモアって大事ではないですか? ユーモアなしでは生きられないでしょ。
模試3日連続の疲れと、昨夜の睡眠不足でナチュラルハイになっているだけだと思いますが、
確実に、天満氏に笑いのツボを押されました。
参考までに、私は吉本新喜劇が大好きでした。
一番好きだったのは、「花紀京」氏です。
先読みをしない練習のため、10回模試の「リスニング」のみやって寝ます。
本日公開テストを受験されました方々、お疲れ様でした。(^-^)/
4/13トレーニング記録
2ヶ月で攻略 TOEICテスト900点! Week1 Day3 80分
*Day1の素材を徹底的にやらされる。しかも必ず5回づつ。もうカンベンしてくんない。
*先読みをやめることを、決意させていただいた。
10回模試 模試2 リスニング 42分

にほんブログ村

にほんブログ村
なぜならば、英検準1級のリスニングPart1~2には設問が印刷されてないから。(これは建前)
ふと、「ぜったい音読」のお話を思い出しました。
世界で最も偉大な発明とは!
「コンピューターだ」という人が多い。
「言語だ」、「医療だ」という人も多い。
中略
「それは、消しゴムだ!」という人もいる(理由は面倒くさいので省略)
「老眼鏡だな。なぜならば、年をとっても読書をすることができ、そして、
they have prevented ____ from ____ by___ 」
という人もいる。
中略
でも、ユーモアって大事ではないですか? ユーモアなしでは生きられないでしょ。
模試3日連続の疲れと、昨夜の睡眠不足でナチュラルハイになっているだけだと思いますが、
確実に、天満氏に笑いのツボを押されました。
参考までに、私は吉本新喜劇が大好きでした。
一番好きだったのは、「花紀京」氏です。
先読みをしない練習のため、10回模試の「リスニング」のみやって寝ます。
本日公開テストを受験されました方々、お疲れ様でした。(^-^)/
4/13トレーニング記録
2ヶ月で攻略 TOEICテスト900点! Week1 Day3 80分
*Day1の素材を徹底的にやらされる。しかも必ず5回づつ。もうカンベンしてくんない。
*先読みをやめることを、決意させていただいた。
10回模試 模試2 リスニング 42分

にほんブログ村

にほんブログ村