~Memo~
・発音 
  
[dʒ] と [ʒ] の区別がつきませんが、気にせずに進みましょう。 
   (舌の位置が少し違うようなのですが・・)
  
k と [g] 舌をアンカーポイントに持っていき、搾り出すように発音する。

・リスニング・単語 
  雰囲気やイメージを大切にしましょう。

・音読筆写、語彙・イディオム問題
  時制など、細部を意識するようにしましょう。

veracity 真実性 veracity of the case
 *以下、シンセ等で見かけた単語
velocity 速度 velocity of sound 
threshold 入口
ratio 割合
modulate を調整する
parameter 限界 something that decides or limits the way in which something can be done 
synthesize を統合する

3/22トレーニング記録
 発音 TOEFL発音 Uint9 35分
 英検準1級100時間大特訓・リスニング問題150 Part1シャドウイング  30分
 Data Base4500 例文を音読筆写 36~43 20分 
 Data Base5500 本を見ながらシャドウイング(2周目) P210~275 20分
 
英検準1級 語彙・イディオム問題500(2周目) P56~63  20分
 英検1級パス単本を見ながらシャドウイング 1019~1226 30分

 食事中に、ジャパンタイムズ社説集2010年下半期を読む
 移動中のシャドウイング&苦手な英文の練習 ??分



にほんブログ村