900点特急を食事中にボチボチと読んでおり、
先日一通り読み終わりました。
もう何回読んだのか覚えていないくらい読みました。
夕食時になんとなく前書きの「効果的な学習方法」に目を通してみました。
「地力を押し上げる」のところに、
まず、シャドーイング、次に、リピーティングと書いてありました。
音声ファイルを1文聞いた後、リピートせよ! とのことです。
オーバーラッピングをずっと続けてきましたが、リピートできる自信はありません・・
そして最終的には「英作をせよ!」とのこと。
これらが出来るようになるための方法としては、
「音読筆写トレーニング」しか思いつきません。
ということで、オーバーラッピングをやめ、音読筆写をやります。
1/28のトレーニング記録
新公式問題集Vol5 Part2 TEST1~2、苦手 テキスト見ながらオーバーラッピング 10分
Part3~4 TEST1 Q40-94テキスト見ながらオーバーラッピング 20分
900点特急 音読筆写(アメリカ英語)R1-Q1~Q7 30分
キクタン990 例文音読 Day37~41 (4周目) 30分
読解特急3 本を見ながらシャドウイング Q86~Q100 10分
隙間時間シャドウイング ??分
歌の練習 0分

にほんブログ村

にほんブログ村
先日一通り読み終わりました。
もう何回読んだのか覚えていないくらい読みました。
夕食時になんとなく前書きの「効果的な学習方法」に目を通してみました。
「地力を押し上げる」のところに、
まず、シャドーイング、次に、リピーティングと書いてありました。
音声ファイルを1文聞いた後、リピートせよ! とのことです。
オーバーラッピングをずっと続けてきましたが、リピートできる自信はありません・・
そして最終的には「英作をせよ!」とのこと。
これらが出来るようになるための方法としては、
「音読筆写トレーニング」しか思いつきません。
ということで、オーバーラッピングをやめ、音読筆写をやります。
1/28のトレーニング記録
新公式問題集Vol5 Part2 TEST1~2、苦手 テキスト見ながらオーバーラッピング 10分
Part3~4 TEST1 Q40-94テキスト見ながらオーバーラッピング 20分
900点特急 音読筆写(アメリカ英語)R1-Q1~Q7 30分
キクタン990 例文音読 Day37~41 (4周目) 30分
読解特急3 本を見ながらシャドウイング Q86~Q100 10分
隙間時間シャドウイング ??分
歌の練習 0分

にほんブログ村

にほんブログ村