今宵はかなり背伸びをして、
「実践ビジネス英語」を聞きながら記事を書いています。

というのも、TOEICが難しいテスト、
今まで以上に英語力が求められるテストになったみたいだからです。

TOEIC対策という観点では、900点を獲得することは非常に困難・・
「ビジネス英語を身につける」という意識を持たねば、
高得点を獲得できない・・

それ以前に、英語の基礎を身につける、
そして英語に接することが、習慣・日常的なものになる。
このような状況を築く必要がありそうです。

「実践ビジネス英語」はとても難しいので、
「攻略!英語リスニング」を聞き始めました。
昨年は、TOEICのPart3・4対策色が強かったのですが、
今年は違う・・  この番組も難しい・・

ということで、「入門ビジネス英語」へ。

レベル表示も、「CEFR」になってるし・・

じっくりと長い間・・ 
一生英語を勉強しようと思えば、
実社会で使える英語力を身につけようと思えば、
非常に良い傾向だと思います。

そして再び「攻略!英語リスニング」へ。
この番組は何故か好きなんです。
まだ、「ぜったい音読」を学習する時期ですので、
テキストを購入する予定はありませんが、
なるべく聞くようにしたいと思います。

来年はテキストを買おうかな!?
来年はどんな番組になるのだろう・・


にほんブログ村