こんにちは
スタッフJUNです
友美さんが多忙の為
なかなか過去のメルマガ記事を
アップする時間がとれないので
スタッフJUNが友美さんの許可をえて
代理UPさせていただきます!
この7年近く、新月だけにしか発行しない
メルマガのバックナンバー!
どうぞお楽しみください
=== 本日のバックナンバー ===
【ヒップホップを聴かせたチーズがマイルドに!】
先日、サウンドヴォイス・キネシの講座の後
懇親会会場に向かって歩いていると
Yちゃんが、面白いニュースが!と
教えてくれました。Yちゃん、ありがとう(*^^*)
早速、音楽好き村山、文献を検索~♪
元DJなので、ヒップホップの畑で
育った村山なのです。
ヒップホップといっても
奥深く、いろいろ種類があって
どちらかというとJAZZYなHIPHOPが
大好物です(*^^*)
【まん丸チーズに音楽を聴かせてみた実験】
スイスのベルン芸術大学と
チーズ製造業者のBeat Wampfler氏による共同研究です。
音楽の力が、
チーズの熟成・風味に
どう影響しているかを研究したんです。
しかも、
Beat Wampfler氏は、
日中は獣医師で、夜はチーズ職人に(*^^*)
2018年11月から約6か月間、
地下貯蔵室にて音楽を聴かせまくる実験スタート!
♪ ヒップホップ "A Tribe Called Quest"
https://youtu.be/Fbuf6VbVQBQ
♪ ロック "Led Zeppelin"
https://youtu.be/xbhCPt6PZIU
♪ クラシック "Mozart"
https://youtu.be/Rb0UmrCXxVA
♪ オペラ "魔笛"
https://youtu.be/02u4Jf_aNPI
その他にも、
聖歌隊のコーラスやテクノなど
音楽を聴かせたとのこと。
そして、
科学者チームと料理専門家チームが
食べ比べをした結果、
流れる音楽によって
味と香りに違いがある!
と結論づけたのです。
また、
ヒップホップを聴かせたチーズは、
♪ マイルド
♪ フローラルな風味
と、最も強い変化がでて
大人気だったようです(*^^*)
どんな感じかは、
少しだけ動画がありますので
興味ある方はどうぞ!
(実験の感じがわかるTV動画)
https://youtu.be/ieh4XfHZouY
【他にもあるぞ! 音楽で味覚が変わる実験!】
アメリカのアンカンソー大学で
感覚マーケティングを研究されている
Han Seok Seo准教授たちにより
BGMが与える味覚の影響を研究されました。
実験では、同じ楽譜を
クラシック・ジャズ
ヒップホップ・ロックに
アレンジをし直して、
99人の被験者たちに
それぞれの音楽ジャンルを聴きながら
ミルクチョコレートやピーマンを
食べてもらったんです。
結果、音楽ジャンルにより
同じ食べ物でも美味しさの度合いに
変化がでてきたとのこと。
ピーマンにはあまり
変化が見られなかったようで
ミルクチョコレートの場合は、
* ヒップホップより、
ジャズを聴いていると美味しい!
* 風味が異なってくる!
* 印象が変わる!
といった結果が。
音楽の編集も
1人によって編集された音楽と
複数人によって編集された音楽により
実験結果が異なりました。
1人によって編集された音楽は
明確に食品への影響が出たとのこと。
音楽を制作する人の影響も
とても大きいとの論述にも
私自身は「ハッ」としました。
【お馴染み:村山のマカ不思議な見解】
音は、音波であり、
バイブレーションなので
何かしらかの影響を与えるのは間違いないです。
ワインを例にとっても
周すことで振動がおき空気に触れ
酸化が進み味わいや香りが
変化しますよね。
6か月も音楽を聴かせているので
各音楽ジャンルにもバイブレーションの
特徴があるんです。
例えば、
HIPHOPであれば
低音がポイントになるジャンルなので
強いバイブレーションが多く
アタックしてきます。
味に一番差が出てきやすい
ということもありますね。
コソッ 秘話ですが(^3^)
実は、
今回使用されたアーティスト
A Tribe Called Questの方は、
HIPHOP界では伝説の方々です。
私もちょこっと知っており
NYでレコーディングされているタイミングに
お邪魔する機会があったのですが
レコーディングスタートするまでに
時間がかかりまして(笑)
何かと「音録る前に、食事をまずしよう!」
みたいな(笑)
アーティストの食べ物大好きな波動も
もしや音楽に入って
味を変えているのでは・・・
なんて個人的に妄想していました(笑)
物質的だけでなく
エネルギー的にも変化はでるのです。
【1人の演奏が与える影響の大きさ】
1人での演奏は、
聴衆者に与える影響が
とっても大きい実験結果も
興味深いものでした。
だからこそ
演奏者は、自分のケア(心・肉体・エネルギー体)を
しっかりしないといけないと
つくづく感じました(*^^*)
ぜひぜひ、皆さまも
BGMを変えながらお食事を
楽しんでみてはいかがでしょうか♪
注)Han Seok Seo,Robert J.Harrington,Alexandra Fiegel,Jf C Meullenet'Background music genre can modulate flavor pleasantness and overall impression of food stimuli' Appetite Volume 76,P144-152 May 2014
無料☆新月メルマガのご登録はコチラ♪
(http:/
______________________________
❤オンライン・講座・瞑想会情報❤
~NEW! オンライン講座~
【一家に一本 音叉の使い方!】
~万能音叉の 136.10Hz & 528Hz (入門編)~
ご興味ある方は、コチラ♪
【サウンドヴォイスセラピスト養成講座】
~万能音叉の 136.10Hz & 528Hz (入門編)~
ご興味ある方は、コチラ♪
~ ONLINE 講座 制作中 ~
【音のスゴイ作用を体感&学ぶ☆音の講座】
~幸運な人がコッソリ使いこなす、周波数の秘密~
【相手の心に響く☆声の講座!】
~声だけで、相手の行動までも変えるワザを伝授~
【豊かな人生を送る☆エネルギーの法則!】
~現実にすぐ使えるスゴク重要な” マニアック”なお話(お金・思考・人生)~
【経営×アートな思考☆感性を磨く!】
~新時代のビジネスに活かす究極の「芸術の世界」~
【音・声による筋肉反射テスト☆キネシの講座!】
~筋肉と脳は、潜在意識の声をいち早く教えてくれている。本当に必要なモノ・コトに出逢う瞬間~
【自分を知る☆MUSIC占星術(ミュージック占星術)!】
~魂・潜在意識が喜ぶ「惑星の音」、目標を応援する「音」がある~
開催募集するとすぐ満員御礼に
なってしまう当社の大人気ワークショップ!!
今後はオンライン講座で、
世界どこにいても、いつでも
勉強していただけるようになります!
♬ 只今、すべてを制作しております ♬
楽しみにしていてください(*^^*)
________________________
~TimeWaver☆お得で嬉しい・月額プラン~
(12月1日~お申込み受付)満員御礼
(※ 次回、お申込み受付期間は2021年3月です! )
◎ 浄化プラン (自分・家・先祖・家族・他人の浄化)
詳しくは、コチラ♪
◎ LevelWaveプラン(本来の自分を生きる!)
詳しくは、コチラ♪
________________________
❤ 電磁波対策・5G対応グッズ❤
知る人ぞ知る!!
医学大学やオシュマン博士もオススメする
品質もデザインも素敵な保護グッズ!
* 携帯用
* 持ち運び用
* 家用
リピータ様続出のスペインの商品です。
1つ買うと、ご家族に!と購入してくださるのは
使用して良い感覚があるからなのでしょうか♬
ご購入は、コチラ♪
________________________
❤ 書籍 ~ 全国発売中 ~ ❤
累計10万部を超えるベストセラー!
________________________
❤ ~対面・ZOOMセッション~ ❤
恐れ入ります。村山友美との対面セッションは、
現在、1~2か月待ちとなっておりますm(><)m
”タイムウェーバー”に関しましては、
村山友美でなく、男性セラピストでよろしければ
早めのご対応ができます(^^)
メニューや金額等は、HPをご覧くださいませ。
* TimeWaver MED & BIZ
* TimeWaver Animal
* 声分析 + mini サウンドヴォイスヒーリング
* サウンドヴォイスヒーリング
* フリークエンシー・ビジネスコンサルティング
* 空間音楽プロデュース (ご自宅用・セミナー・講座用・会社用)
詳しくは、こちら♪
~ あなたの街の近くでも体感できる「音」 ~
全国に素敵なSound Voice Therapist
修了者さんたちがおります❤
ぜひ、素敵なセラピストさんたちと
出逢ってみてくださいませ❤(*^^*)❤
________________________