カフェだからこそ集中できる?! 音の隠された理由があるんです♫ | 空間音楽プロデューサー & 音/声セラピスト & Frequency Business Consultant

空間音楽プロデューサー & 音/声セラピスト & Frequency Business Consultant

周波数・音・声・エネルギーを、
ヒーリング・セラピー・ビジネスコンサル
空間デザイン・アート・人生
において、活用しまくっております♪(*^^*)♪

カフェで勉強


私も学生の時は、↑ のタイプ
家で勉強するぞ!!と思っても
ついつい誘惑に負けてしまったものです(笑)

 

そこで

 

高校時代、よくお世話になったのは
ミ☆ードーナツや某ファミリーレストラン


にぎやかな場所なのに
勉強がはかどるのです!!

 

人間ウォッチングにはまってしまうと
誘惑に負けてしまうのですが・・・(笑)

 

そうもジロジロ見てはいられないので
誘惑に勝つことができるのです。

 

では、図書館は?


意外にも静かすぎて
周りの動きが気になってしまうのです

 

ちなみに、

 

図書館 ---- 40 デシベル
普通の会話 ---- 50~60 デシベル
通勤電車 ---- 80デシベル
工事現場 ---- 85デシベル




 

先日夕方に行った 
渋谷の☆ーバックスさんは、                     
60~70デシベルでした。

 

カフェや喫茶店だと
静かすぎないため、集中でき
ちょうどいいのでしょうね。

 

静かすぎると・・
緊張してしまうんでしょうね。

 

静かすぎず、うるさくない環境だと・・・
緊張がほぐれ、リラックスしながら
勉強をできるということですね。

 

お勉強やお仕事に集中したいとき
カフェや喫茶店を利用してみるのも
気分転換になりいいかもしれません。

 

お試しください♪



音は不思議がいっぱい
ですよね。


素晴らしい音を
うまく活用すれば

人の集中できる環境を
つくりだすことが

できちゃうんです!!! 


そんな音の魅力をメルマガでも書いております♫


ご登録はこちらまで
http://murayamatomomi.com/?p=1006


読者登録してね



********************************************************


あなたの心の状態・才能を見てみませんか?
『声ドック』(声分析)に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/?cat=62

心と身体のバランスを楽しく、リラックスしながら整える音のミラクル♫
わくわくエネルギーこそが夢を実現させるキーポイント!
ホリスティック・サウンドヴォイス・セラピーに関しては こちら
http://murayamatomomi.com/?cat=60

至高のBGMをあなただけの空間のためにプロデュース♫
『空間音楽プロデュース』に関しては こちら
http://murayamatomomi.com/blog/?cat=1

ご質問などはこちらへどうぞ
http://murayamatomomi.com/blog/?page_id=553



********************************************************