

Jともなんだかんだで長い付き合いですね。彼は、レコード掘り仲間 LOL





視聴をするときは真剣


どのレコード屋さんに行ってもサインを求められる人気者 LOL

今はなきCISCOレコード!kiku san いつもお世話になってすぅぅ


私が大昔に働いていたイエローポップ



そしてネタ物好きはDont miss it! ひよこさん(すみません。。peteの時はご迷惑おかけしました。。)

Flaaaaaash!! 椿さん、いつお世話になっております



Jとは、もう一つ共通点があるんですよ。彼も大学の講師




気さくで、話しやすいJなので、皆にとても好かれていると思います。やはり、彼と歩くとたくさんのファンが寄ってくるので、ファンに対する愛がすごく感じられましたね。どんなに疲れていても嫌な顔せずに写真やサインに応じているJを見て、さすがプロだなぁって思いましたね。
そして、素晴らしい才能を持つアーティスト。天才ですね。もともと彼の大ファンでしたから、レコード屋さんに連れて行って欲しいとのお願いは、こちらとしては嬉しすぎるし有難すぎるお話でした。
3582(J RawlsとFat jonのユニット)のVanessa from venezuelaは、大好きな曲なんです


なんといっても注目なのは、The Liquid Crystal Project。Jが率いる、HipHopの音を生JAZZにしてしまうバンド!!T.R.O.YというPete Rockの曲をJAZZにしてしまった時は、涙出そうなくらいにガツンとやられました。とにかく最高!! 是非、彼らを日本に呼びたいオーガナイザーさんは連絡ください! LOL 彼らもすごく日本に来たがっているんです。彼らのライブが生で見れたら本当に最高だと思います。スキルがすごくありますからね。HIP HOP


世界を飛び回るすごいアーティスト。プロデューサーとしても凄腕ですが、DJとしても尊敬していて




そんなすごい彼の曲をアウトロだけで使ってしまう Learn !!!! えっと、、、創った私が言うのもなんですが、かなり贅沢なお話です。しかも、未発表曲 !! ネタは、Jeff Lorberの曲!! 本来ならありえないですよね。。。彼の曲をアウトロだけでなんて。。。本当にJには感謝です!!!

Jがメールで送ってくれたのですが、”Tomo chans album is like sweet music to my ears! I'm glad to be a part of a true hip hop lovers album!” なんて言ってくれて。。。coooome on meeeeeeen!!! 嬉しすぎます




J Rawls
アメリカのアンダーグランド・ヒップ・ホップ(underground hiphop)のプロデューサー、ジェイ・ロウルズ。
アンダーグランド・ヒップ・ホップ界の素晴らしきアーティストといえばこの方。
日本でも既に数多くのアルバムをリリースしており、Lone Catalysts、Fat Jonとの3582としても活動しています。サンプリング・センスで人気の高いトラックメイカーとして、アンダーグラウンド・ヒップ・ホップ界では高く評価されています。現在は、複数のR&Bシンガーをプロデュースしアルバムも数々リリースしている傍ら、Liquid Crystal Projectというバンド演奏を主軸としたジャズ、ファンクのインストを手がけ世界中で人気を集めています。90年代のクラシック・ヒップホップを聞いていた人であれば、Liquid Crystal Projectの音を聞いた瞬間に笑みが出てくること間違いなしです。今回は、まだ世にはリリースされていない彼の未発表曲を収録しています!!