Taichiさんは、11曲目で参加してくれています♪このお方。 謎なお方!!! LOL
一言で言えば、何でもできてしまうアーティスト。マスタリングもできてしまうし、ギターも弾けてしまう。ジャンル問わずに作曲もREMIXもいとも簡単に創ってしまう。言われた仕事はなんなりとこなし、CDに関することならば全部できてしまう方です。さらに、ラジオのパーソナリティーもしてしまう。

某レコード会社でオーデションの担当もしていたほどの方です。って、、、コレ言ってよかったのかな?
兄貴は、うんちく大魔王なんですよ。そんなうんちく大魔王の兄貴から、HMVという名前の由来を聞いたんです。一度はみかけた事があると思いますが、ビクターのマークでワンちゃんが蓄音機に聴き入っている姿をご存知ですか? あれは、ワンちゃんが亡き飼主の声を聴いている姿なんです。
”His Master's Voice”。そして、この頭文字3文字をとってCDショップのHMVの名前がついたと言われています。って、兄貴が言ってました。 Taichi Suzukiこと”兄貴”と呼ばせていただいております。本当の兄貴のようにいつも心配してくれて、家族のように力になってくれる。兄貴は、嘘がつけない人なので的確なアドバイスや意見をくれますね。随分とお世話になっております。
というより、私がトラブルばかり持ってくるというか。。。問題児です ハイ。。。LOL 兄貴、いつもご迷惑おかけしておりまするぅ
兄貴のギターの腕はピカイチです
昔から音楽で食べてる方で、話を聞くといろいろなアーティストとも共演を果たしています。申し訳ない、、、アーティストの名前は伏せさせていただいてます。。。これが言えないのがすごく残念
でも、兄貴の気持ちを尊重したいと思います。兄貴は、過去がどうであれ、今が大切で、今の自分が認められ、頂点目指していくというスタイル。かっこいいです。私だったらがっつり過去の栄光にすがりますね。。。私は、まだまだちっぽけな人間です
先日も、兄貴がパーソナリティーを務めるラジオ(木曜の2:15~FM BLUE SHONAN)にゲスト出演
させていただきました。ラジオって面白い
その時のラジオの録音を聴くと少し恥ずかしいですが、楽しかったですね。曲を三曲紹介させてもらって、あとは、世間話をしたんですが、ラジオのDJって魅力的なお仕事だなぁって思いました。その後、なにげにDJのパーソナリティーができそうな所をgoogleってます。LOL ちなみに、3曲は
懐かしのC&C MUSIC FACTORY "GONNA MAKE U SWEAT", たまたまベルギーからのアーティストをアテンドしてたのでその友達の曲 LEKI "DONT YOU WORRY", アテンドした後、いろいろな地域を見て社会や歴史について考え込むといった心境だったので,坂本龍一さん"Undercooled" の3曲を紹介しました
あら。。。また勝手に自分話に花咲かせようとしてますね 私。LOL
とにかく、兄貴、尊敬してます
ここだけの話、兄貴と7曲目のダイソンには意外な共通点があるんです。音楽家として成功している、先生、ジャンクフードOKAY、Gameにはまる、LOL 小室さんやJ dillaもジャンクフード大好きだったので、やはり凄腕の方はそうなんですかね。でも、兄貴の場合は、美味しい食べ物もよく知ってますけど。。。LOL 
Taichi Suzuki
日本にて活動しているプロデューサー、Taichi Suzuki。
ロックが主であるが何でもできてしまう柔軟な才能高きアーティスト。
彼の一週間は、ある時は、横須賀のラジオのパーソナリティー、ある時は、テレビのナレーション、ある時は、高校へと授業を教えに行き先生となり、ある時は、ボイストレーナー、とにかく多彩である。その忙しい傍らボランティアなどにも参加し社会に貢献をしています。CMソングやゲームの音・パチンコの音なども手がけることができ、クラシックも創ってしまう。彼の腕の凄さはこの曲を聞けばわかるはずです