David Dyson | 空間音楽プロデューサー & 音/声セラピスト & Frequency Business Consultant

空間音楽プロデューサー & 音/声セラピスト & Frequency Business Consultant

周波数・音・声・エネルギーを、
ヒーリング・セラピー・ビジネスコンサル
空間デザイン・アート・人生
において、活用しまくっております♪(*^^*)♪

若干、ヘロヘロになりながらブログ書いてますドクロ 誤字脱字があったら、ごめんなさい土下座

6曲目に参加してくれているDavid Dysonさんです。ダイソンです。ダイソン。吸引力の変わらないお方です。ちょっとふざけてしまいましたが、ステージ上では、本当に尊敬の眼差しです。ステージを降りると、やっぱダイソンです。LOL この人の話は、すごく仲が良い分、持ちネタがたくさんでして。。。LOL

もう何年前でしょう。ダイソンがPieces Of A Dreamのベイシストとして来日した時ですね。その当時が、こんな感じです。彼のベースを聞いたときに鳥肌がたちましたね。
$♪Learn♪

そして、どんどん関係が悪化し。PUNK DYSONと呼ぶ仲に。LOL アメリカのお笑いで、「PUNK」という言葉が流行り、何にでもPUNK PUNKつけて一時期盛り上がっていたんです。例えば、「wasup punk」「ok punk」他にもいろいろですが控えます。LOL 綺麗な??良い言葉ではないので、素敵なレイディースの皆様はお気をつけください。女性でしたら、綺麗な言葉を使った方がいいですからenaオホホ
$♪Learn♪

キラキラ矢印これは、ダイソンが目を瞑っていたので、目を書いてあげました。私の優しさです♪sei

このダイソンさん。食べ物が結構ジャンクな食べ物ばかりお好きで。とか言ったら、WWFの技かけられそうですけど。。。バックドロップ ダイソンさん、WWFが大好きで、日本のツアーに来るたびにプレーステーション持ってきてはWWFのゲームをしてます。秋葉原大好きな方です。結構、海外のアーティストさんは、プレイステーションを持ってくる方が多く、その度に私に配線などのHEEEELEEP電話はやめていただきたい。。。ホテルのフロントには素晴らしい方がそろってます。LOL

話戻って、私がお気に入りの焼き鳥屋さん(用賀にあります)に連れて行き、A-5ランクの和牛を食べさせたんですが、「完璧に焼いてくれ!!!」と言い出し、「和牛なんだからレアでしょ??!!この食わず嫌いめ!!」と少しばかり私とバトルでした。LOL あまりいろんな人にこのお店紹介したくないのですが、海外のアーティストをよく連れて行き、和牛を食べさせ、泣かせてます。おいしいLOL 和牛の虜はーとおじさん

$♪Learn♪

ダイソンの良いところは、家族想いの愛妻家なところ。なんて、暴露していいのかな??!!LOL まぁ、悪口じゃないし、言っちゃダメとか言われてないし。良しよい LOL

$♪Learn♪

素敵な家族なんです好き 本当に綺麗な奥さんで、dysonを影ながら支えている、時より強いのですが、素敵な奥様、そして、可愛らしい、時よりプロレス技をかけるプチ凶暴な二人のお子さん。LOL

あぁぁ、、、また話がかなり別な方向に行ってますよね。

えぇっと。とにかく、ダイソン。彼のベースは、本当に凄すぎます。ベース JAZZ、R&B、SOUL、FUNKの間では名が通る、大御所の方のツアーに引っ張りだこな方です。コンサートで彼のベースを聴いた後からは、「すごい!!」と思えるベーシストに出逢う機会がめっきり減りました。ほとんど出逢えません。そのくらい、彼の腕は素晴らしすぎます。あまり褒めたくないのですが。LOL このアーティストは、本当に素晴らしい。今回、彼が参加してくれて本当に嬉しいです。「Learn」は、本当に質の高いアルバムです。あっ!! 彼も大学で講師をしていたこともあるんですよ♪ 良きライバルです。メラメラLOL

$♪Learn♪

素晴らしいグルーヴを持ったアメリカのベースプレイヤー、デイビット・ダイソン。

黄金の腕を持つギタリスト。

ベースが大好きな人なら、彼の音を聞いた瞬間に身震いがするのではないでしょうか。彼のベースに対する想い、スキルの高さには驚きを隠せません。彼の腕は、ベイシスト界、ジャズ界では有名です。一部を紹介するとMicheal Franks、Greg Osby、Terumasa Hino、Gary Thomas、Kevin Toney、Takeshi Ito、Jack Lee、Bob James 、Steve Coleman & the 5 Elements 、Hagans/Belden Band (Tim Hagens/ Bob Belden) 、Me'shell N'degeocello 、Jonathan Butler 、Pieces Of A Dream 、Peter White 、Chuck Brown、Ledisi、Lalah hathaway、 といった大御所のアーティストに彼の腕は認められ絶賛されているのです。数々の有名なアーティスト(ジャズ、ファンク、R&B)と共演をし、日本にも何度も来日、Blue Note , Cotton club, Billboardなどで公演しています。彼のシグニチャーモデルのベースも日本で発売中です。

P DYSON!!HONTOOOONI ARIGATOOOOOOOOOOOO!!