オクラ見っけヽ(*´▽)ノ♪ | ぱんの好きなことを

ぱんの好きなことを

ベランダ菜園と最近ハマってる御朱印集め あとは好きな事を書いています

お目当ての 島の唄 をゲット~(≧▽≦)
あるとは思って無かったけど ホームズまで走って良かった❗

ホームズで苗を眺めること数秒
日本語が上手な(お母さんは日本人らしいです)方に話しかけられ  英語ならごめんなさいしちゃうんだけど 英語まじりながらの日本語で質問されて  良くはわからないですよ?と言ったのですが  育てた事があるなら 教えて欲しい  と

取り合えず何が聞きたいのか 話を聞くと

パプリカの苗は買ったらすぐに茎を太くわき芽を増やすために切るとネット(日本語は漢字が読めないので英語のもの)で見たが本当なのか?と 切ったがなかなか出てこないらしく
自分はそのまま育てます(^-^)とお返事

現在売っている小さな苗の頭を切ってしまうなんて ビックリしちゃいましたが
そうしないとわき芽が出ないから 切りましょうと…
お国が違うと育て方も変わるのですね
庭や畑ではなく ベランダでプランター栽培されるそうなので  切らなくてもわき芽も出てくるし そのまま育てても大丈夫ですよと伝え終わりと思いきや  トマトも切ったと( ; ゜Д゜)マジっすか…

トマトも頭をチョッキンしてわき芽を出して太く大きく育てるとか…
切った物も植えると育つから無駄にならない!

そこは そうですね~とお答えしましたが  挿し芽は育たなかったらしく 本当にこれで良いのか?と聞きたかったらしいです

現在100均のプランター(細長いもの)にトマトを4つとシシトウを植えているというので プランターと支柱など 売り物が並んでいるので
ざっと説明してお別れしました

話すこと1時間半( ̄▽ ̄;)  お店の店員さんも居たのになぁ

なんとも でしゃばった感じと  お国によってかなり違うんだな~という驚きと  どこでも話しかけられる不思議と 間違ってないよね?という不安と 色々なものが混ざった1時間半でした

まぁ  自分の育て方を話しただけなので 間違うとかは無いんですけどね( ̄▽ ̄;)

育て方は色々あるのでどれが正解とかは無いだろうけど  今年お野菜初チャレンジだそうなので  上手く育てばいいなぁ~と思ったぱんでした(^-^)

オクラは明日植えよう( ̄▽ ̄;)