8/31 Be-Nation @ Be-1 | tAkknのblog
※画像提供:S姉さま





過去日記から更新していく、ってことで。

さてさて、記憶をたどりつつ…

Be-nation、というイベントでした。ちょうど同時期(?)にやってたA-nationとかぶせたネーミングで。
で、この「31日のライヴのチケットが出来ましたよ」という連絡の電話がタ○ギからあったのが26日(!!)で、チケットを取りに行ったらいつの間にか会場がLogosからBe-1に変わってるし、いつの間にか開演時間が18:30から17:30に繰り上げになってる。いつの間にか総勢6バンドになってる。で、その「ライヴハウス側の都合による変更」の連絡をお客さん一人一人にしなくちゃいけないのはバンドでしょ?そりゃオク○さんもキレるわ。ホームページやプレスを見てご来場されたお客さんには混乱を招いてしまいました。


お客様には多大なるご迷惑をお掛けしまして、申し訳御座いません。

俺のせいじゃないけど!




そうそう、「夏の終わり」なんてサブタイトルがついてたっけ。


RAT'Sも出たんだよね。アリスはダブルヘッダーでしたよ。お疲れちゃん。

アリスはRAT'Sの正メン、ってことで凄い「どうでしたか?」って聞かれるんだけど、あんまり聞かれてもなぁ…(汗)




熊本からエガンセも来てましたね。純粋にエガンセが観れて嬉しかったです♪


ハリケンハッチは大村君のサポートラストだった。そうそう。だんだん思い出して来たぞ。





さてさて、minicar-sizeはと言うと、この日から期間限定ではありますがまー坊復帰!

そしてそして、僕がカスタマイズしたNEWアマキックベースが登場!!ってことで、いやがおうにも気合いが入ります。



セットリスト



タイムマシーン

等身大メロディー

小さな花

レギュラー満タン

チープな未来




前回(8/5)の反省点(minicar-size史上初、ビデオを観ながら反省会をしました)を踏まえつつ、動きを合わせる、とかステージングの点も考慮して、ただ曲を演るライブじゃなくて、ひとつのステージとしてとらえたライヴを目指して、それなりの手応えがあったように思います。

この日は…モニターがなぁ…タ○ギぃ…負けるなよ…頑張れよ…




画像がたくさんあるんで、「追記」にどぅらー載せますわ。