姫ちゃん ![]()
前回のブログで書いたように
食後2回ほど様子がおかしかったので
肝機能の検査をするため
2025.7.13 再度病院に行って来ました
Dr.「その後、変だな~と思ったことは無いですか?」
一度も無いです
Dr.「食後にボ~っとすることも?」
朝食後も夕食後もありません
Dr.「何も無ければちょっと話も変わってきますので」
感情がダダ漏れする子
体温 37.7℃
体重 2.00kg
聴診&触診
この後 姫ちゃんを病院に預け
間隔をあけて血液検査![]()
アンモニアと胆汁酸の数値を
食前・食後の2回調べます
1回目は10時に採血(10時間以上絶食状態で)
2回目は午後0時に採血(食後2時間経過時)
0時30分頃 お迎え&結果報告
の予定だったのですが
11時前に看護師さんから
「姫ちゃんがご飯を食べてくれなくて💦」
「かなり苦戦し、やっと今食べ終えました」
「お迎えを13時~13時半頃に変更していただけますか?」
と電話がありました(申し訳ない💦)
以前 パテラで入院した時も
入院に対する不満でご飯を食べず![]()
(トッピングをしてやっと少しだけ食べたくらい)
「きっと病院ではご飯食べませんよ💦」
と担当医には事前にお伝えしてましたが
念のため、普段食べているカリカリと
ココグルメのパウチも預けておいたけど
それでも完全拒否だったらしいです![]()
結局
病院で用意されていた高たんぱく食と
ココグルメ少しを混ぜ流動食にし
シリンジで強制給餌されたそうです
(食後2時間の数値を調べるため仕方ない)
検査結果ですが
Dr.「結論から言うと、肝不全など肝機能に問題はないという判断です」
今回の血液検査で調べたのは
アンモニア(基準値16~75)
→ 食前 19.6
→ 食後2時間 20.9
総胆汁酸(基準値0~7.9)
→ 食前 1.3
総胆汁酸(Post)(基準値0~24.5)
→ 食後2時間 21.5
Dr.「食後なのでもちろん数値は上がってくるのですが、上がり方としては基準の上がり方をしているので、前回の症状(食後のふらつき)が肝臓から来ている可能性はかなり低くなっています」
実際
あの2回以降は症状が出ていないので
食事に関係しているとは思えないのね
あと心臓に関しても気をつけてたけれど
家で不整脈が確認できることはなかった
※病院で聴診時にも確認できない
→ご飯拒否で暴れた時にも脈の乱れ問題なかった
心臓の問題とも今は考えられない
脳の異常に関しては
動き的にも頭(神経)を疑うような感じは
ここ短期間では無かった
↓
前回の診察時にも
・目の前に手をパッ
と出して反応するか
(姫ちゃん昔から反応鈍いのよね
)
・抱っこして壁や床に足をつけ
どのような反応をするか1本1本確認
→「右前脚の反応が他の脚と違う」
と指摘されましたが
右肩亜脱臼があることを伝えたら
「ああ、そうでしたね(^^;」
と納得されたようなので問題無しかな
※脚や肩に関しては整形外科で診てもらってるので
診察室内を歩く様子も見たけれど
「(発作の出ている時と)全然表情が違いますし、問題があるようには見えません」とのこと
今回の検査で
これで完全に肝臓は大丈夫です!
と言えるわけではないけれど
少なくとも計画を前倒しして
急いで腹腔鏡検査・肝生検に進みましょう
という状態ではないそうです
では 何故あのような症状が出たのか
今回の検査結果を踏まえて、肝機能に問題が無いとすれば逆にてんかんの可能性が強くなったの?
そうですね
てんかんではないけれど、あの一瞬なんとなく気持ちが悪くなったという可能性もあります
姫ちゃんなら
「あ~食べ過ぎて気持ち悪いわ~
」
説も捨てきれない件
(そうであって欲しい)
今後
日常生活で気をつけることは
食事・生活面とも特にないそうで
安心しました![]()
頭に関しての異常の場合(てんかんなど)
2ヶ月で3回以上症状が出ることが多いので
「次いつ起こるかを見ていてください」
※大きいてんかん発作でなく前回くらいの症状でも
もし症状が何度も現れるなら
てんかんを確定(もしくは除外)するため
MRIなど全身麻酔が必要な検査で確認
現状、心臓じゃないのか
他の代謝の問題が無いのか
神経の問題が無いのか含めていった上で
説明がつかない状態なので
何度も症状が出るようなら
てんかんの可能性も高くなり
頭に微細な変化が無いかどうか
検査が必要になってくる
腹腔鏡検査については
軽いてんかん発作の可能性もあるので
2ヶ月症状が出ないかを確認してから
予約をすることになりました
なので次回の診察は9月中旬予定
(もちろん症状があればその都度対応)
病院で検査を受けて以降
食後のふらつき等一度も無し
ただの胃もたれでありますように![]()
(犬に胃もたれがあるかどうか知らんけど)
・・・・・・・・・・・・・・・
この日は監督がお休みで
L氏とお留守番していてくれたから
担当医の話をゆっくり聞けて良かった
(L氏がいるとキャンキャン騒いで大変なのよ💦)
「おではここが幸せ♡」
今日は一日雨でお外に行けなかったから
明日は爺ちゃんちで楽しく遊ぼうね![]()
明日も穏やかに笑顔で過ごせますように![]()























