カタルとは

『カタル』とは、鼻や喉の気道の炎症の旧称で、粘液を分泌する粘膜細胞に炎症がおき、その結果多量の粘液分泌をおこす状態をいいます。

ギリシア語のKatarroos(下へ流れる)からきた言葉です。

炎症のはじめに生じる血管拡張が粘液腺を刺激し、粘膜細胞による粘液産生と分泌が亢進します。

炎症で粘液細胞が死滅するのではなく、活発に機能しているところが特徴です。

カタルの症状


粘液は白血球からなる濃い滲出液で、風邪などを引いた時の鼻水、鼻づまりが典型的な症状です。

口腔粘膜の感染や全身の抵抗力の低下が誘因となって、口内炎、急性胃炎

風邪の諸症状以外に中耳、副鼻腔、扁桃、気管支、胃、大腸に出現することもあります。

[カタル性疾患]
・カタル性口内炎
・滲出性中耳炎
・カタル性虫垂炎
・胃炎

カタルの原因

感染症が原因だったり、アレルギーが原因の場合があります。ただ、どちらも抵抗力の低下や免疫のバランスが崩れる事が考えられます。

抗カタル作用というのは抵抗力UPや免疫バランスを整えてくれる働きとも言えます。

抗カタル作用のある精油は

抗カタル作用のある精油は多いです。
ディル、ヒソップ、ヘリクリサム、ラベンダー・スピカ、ランタナ、ローズマリー・ベルベノン、ユーカリ・ラディアタ、カユプテ、シナモスマ・フラグランス、セージ、タイム・マストキナ、ニアウリ・シネオール、マートル・シネオール、ユーカリ・グロブルス、ラヴィンツァラ、ローズマリー・シネオール、ローレルetc


春季カタルとは

この時期のカタルでは、春季カタルでお悩みの方も多いのではないでしょうか。アレルギー性結膜炎の一種で、結膜に増殖性病変が認められます。大人には少なく、子供に多い症状です。

春から夏にかけて悪化して、冬に向かうと症状が軽くなっていく為、春季カタルという名前がついています。

強い痒みや目の充血、光を眩しく感じたり、目が痛くなったりする事もあります。

春季カタルの原因
ダニやハウスダスト、花粉、動物の毛やフン、コンタクトレンズなどが考えられています。

環境の変化やアレルギー体質の子供が増えたため、
最近では季節に関係なく発症していると言われています。


春季カタルの治療法
副腎皮質ホルモン剤の目薬が効果的です。ただ、副作用の問題があるので短期間の使用にする必要があります。

眩しさが気になるようでしたら、遮光メガネなども有効です。

◆春季カタル用のアロマレシピ

ユーカリ・ラディアタ 20滴
ラヴィンツァラ 10滴
ローズマリー・シネオール 10滴
キャリアオイル10ml
頬骨に1滴づつ、腰に数滴塗布(午前中)
筋トレや朝の短いウォーキングなどの軽い運動を組み合わせるといいです。朝スムージは厳禁。ドライフルーツは良し。白湯も飲むと良いです。

「光を眩しく感じる場合」
ヒソップ5滴
ローズマリー・ベルベノン 5滴
ラベンダー・スピカ 5滴
キャリアオイル 10ml
頬骨に1滴づつ、胃の周辺に適量塗布(夕方)
朝の白湯はNG。夕方にスムージーや果物を摂取すると良いです。炭酸水や冷たい水、暖かくても常温までの水を午後に飲む事を心がけます。

まとめると、春季カタルには筋トレとサングラスが有効ということかな(^_^)v


『サードメディスン体験セミナー』
プロも知らないメディカルアロマセミナー
10:00~18:00 講師:軍場大輝
5月9日(土)福岡 場所:西鉄イン(最寄駅:天神駅)
5月10日(日)東京 場所:PCP(最寄駅:東京駅)
6月13日(土)名古屋 
6月14日(日)大阪
受講料 24,000円

>>詳しくはコチラ<<
>>お申込みはコチラ<<
(クリックすると申込フォームにジャンプします)

『サードメディスン・プロジェクト認定アドバイザー基礎講座 』

4月18日、19日(土・日) 場所:品川センターシティ(最寄駅:品川)
5月16日、17日(土・日) 場所:釧路(生涯学習センター)

講師:軍場大輝

時間10:00~18:00 受講料 90,000円 年会費12,000円
>>詳しくはコチラ<<

>>お申し込みはコチラ<<
(クリックすると申込フォームにジャンプします)


「サードメディスン・年間スケジュール」

>>詳しくはコチラ<<


『嗅覚』は、五感で一番強く本能や生体反応と結びついている器官で、嗅覚刺激反応により理性(大脳新皮質など)に邪魔されること無く、心身の状態を把握する鍵を握っています。
記事の執筆者である 軍場大輝 がメディカルアロマ分野で10年間かけて行った臨床研究から開発した「サードメディスン・チェック」は、科学的に証明されているにおい分子による脳の反応(嗅覚刺激反応)を、たった8種類の香りを嗅ぐことで分析することができます。(特許取得)

サードメディスン・チェックを活用することで、脳の反応から個々人の身体に合った最適な食事や運動、健康法を導き出すことができる【サードメディスン理論】を学びたい方はこちらの画像をクリックしてくださいね↓


一般社団法人サードメディスン・プロジェクト


【メディカルアロマをする前に】

このブログを読む前後に目を通してくださいm(__)m

【 メディカルアロマ 目次 】 ←初めての方は便利です

【ブログ内検索】 ←検索したいキーワードを入力するだけで記事がみつかります


人気ブログランキングへ