こんにちは、レアレアです


レアレアとは「気楽に行こう」というハワイ語なのですが

最近、気楽を通り越して適当になってるようなべーっだ!


そんな僕を信用して?質問してくれる読者さんには

本当に感謝です。


今回はアロマの通信講座で悩んでいる方からの質問です


はじめまして
 いつもブログ読ませていただいてます


 一つおききしたいのですが、セラピストの資格をとる場合、

 やはり認定をもらうのは、有名なとこのほうがいいとかあるんですか?

 メディカルアロマ のスクールで、●●●ってごぞんじですか?
 今、そこの通信を八か月受けようか悩んでます
 もちろん実技は直接ならいます

 資格認定もらうのって、やはり大手のほうがいいとかありますか?』



なるほど、これは同じ悩みを持った方

多いのではないでしょうか?


でも答えは簡単ですビックリマーク


セラピストというのは人を癒す仕事ですから

サロンめぐりでもして、自分が気持ちいいと思ったサロンの

関連団体の資格を取るのが良いと思います。


●●●というスクールで勉強するのを悩んでいるのでしたら

そこの関連のサロンに行くか、そこの卒業生が運営されてる

サロンに行かれて施術を受けてから決められたら良いのでは

ないでしょうか?


自分が気持ちいいと思わない手技を勉強するほど

バカらしい事はないと思いますヨ


セラピストになって人を癒したいという事が目的ではなく

資格取得だけが目的ならば、大手で知名度のある

資格を取る事がおすすめです


でも人を癒すという目的に対してセラピスト資格は手段

セラピスト資格取得が目的になってしまったら、その仕事

長く続かないと思います



 

$男がアロマで何が悪い!?  ←【ネットショップレアレアinアマゾン】

                       愛媛県松山市のアロマテラピー専門店

【 目 次 】 初めての方は便利です



人気ブログランキングへ  ←1日、1クリックして頂けると嬉しいですv(^-^)v