アロマテラピーを勉強している人なら、かならず聞いたことのある「大脳辺縁系


でもこの位置ってとっても曖昧なんですよね~


大脳のどの辺が大脳新皮質で、どこが大脳辺縁系なの?


大脳新皮質って脳の表面、2~5mmの部分なんですね~


ま~、この部分が人間特有の理性をつかさどり、高度な知能を生む場所なんですね


大きさでいうと、新聞紙1枚分の広さ。


その新皮質の淵に古い皮質が10%ぐらい占めています。

大脳辺縁系は食欲、性欲などの本能行動や、快、不快、怒り、不安などの情動

学習・記憶に関係する部分で動物的行動の中枢なのですが

どこにあるのかがいまいちよくわからなかったはてなマーク

辞典を調べてみたら「間脳や大脳基底核を囲むように存在する領域」ですって

ということは大脳髄質の領域にはたんなる髄質の部分と大脳辺縁系の役割をはたす

髄質があるということはてなマーク

誰か知ってたら教えてください。(´д`lll)

アロマランキング投票ボタン




※メディカルアロマテラピーを利用するためには、

  精油の基本的な性質・効能に関する理論を理解することが大切です。


【ネットショップレアレアinアマゾン】
      
【 メディカルアロマ 目次 】 ←初めての方は便利です


人気ブログランキングへ 1日、1クリックして頂けると嬉しいですv(^-^)v 


メディカルアロマテラピー専門店『アロマハウスLEALEA』
営業時間10時~20時 定休日水曜日電話089-945-6625
〒790-0036 愛媛県松山市小栗3丁目2-14
NARD JAPAN認定アロマ・インストラクター校