ハイ、リーフです(´▽`*)

すっかり夏本番、暑さマシマシになってきましたね。

日本列島が真っ赤で恐ろしいですが

みなさま、体調崩さずに、今年の夏もなんとか

乗り越えていきましょうね~~~(´▽`*)

 

この間、行いました無料デジタル作画キャンペーンですが

みなさまに滞りなく、送る事ができまして、ほっとしております。

 

貴重な機会を皆様、与えて下さって

ありがとうございます!

自分で企画したものの、果たして自分で企画したのか?という

不思議な感覚でして。

貴重な機会にして頂けたなあと思っています。

 

当選された方の中で、ご自身のブログで

発表して下さってる方がいらっしゃいます。

ありがたいです(´▽`*)

リブログいたしますね(´▽`*)

 


すごく喜んで頂けて、嬉しいです(´▽`*)

というよりもですよ、正直申しますと・・・・・・

 

私の企画にご応募してくださって、受け取ったyuri-chan-0358さんが

素晴らしいのであって・・・・・・

月光菩薩様からのメッセージや描画したイラストに

さらに喜びや幸せと気づきを見出された

ご本人が素晴らしいなあと感じる内容でしてね。

 

はい(´▽`*)

 

yuri-chan-0358さんが記事に書いて下さった

私に関する文章は

正直、嬉しいですが、照れくさいです(^_^;)

ここも正直に申しますと

私よりも、素晴らしい能力者の方々や

神仏様と会話できる方はいらっしゃるので・・・・・・(^_^;)

いやはや、恐縮です(^_^;)

 

それでも、ご好意と感謝、とてもよく伝わってきます。

こちらこそ、ありがとうございます。

 

イラストは

心を込めて描きましたし

神仏様たちの指導(ツッコミ?)あっての描画ですので

イラストの出来上がりには、胸を張って

全力を尽くしました!と答えますが

 

またの機会には、今回よりも、さらに心を込めて

描画力の鍛錬も徐々に上げた自分で

頑張りたいなあと思ってます(´▽`*)

 

yuri-chan-0358さんへのイラストを

描いている最中の神仏様からのツッコミとしては

 

「あまりいじりすぎると、キリがないよー」

 

「自分がいいと思うまでやってたら、いつまでたっても

 出来上がらないよー」

 

「●日までには、受け取れるように仕上げて!」

 

でした(^_^;)

何かこう・・・・・締め切りを守らせる編集者のような・・・・w

制作ちょこっと裏話でしたww

 

受け取る日も大切だったようです(´▽`*)

実際に、ああ、その日じゃなきゃ

ダメだったんだなあというのは

後でわかったんですけども~~

 

そういうのを含めまして

神仏様たちの御力を借りて描かせて頂いたんだなと

私も体感できました。

 

こちらこそ、ありがとうございました!!

 

次回の無料キャンペーンは、今の所、予定してないんですが

実は、来月、東京のイベントに出ます。

 

以前に、ブログでもたびたびご紹介してます

友人のemiruさんの主宰する

Espoir-Bonheurのブース内で

私も出展させて頂くことになりまして~~~(^_^;)

申込み云々などなど、こちらの諸事情で

ご一緒させて頂くことになりました。

ありがたい。ありがとうございます、emiruさん。

 

こういうイベントに出るのは、初めてですので

ドキドキわくわくですが

1人でも多くの方の心がかるく、まあるくなるお手伝いが

できますよう、体調整えて、参加いたします(´▽`*)

 

今回は、色鉛筆画をします!

 

詳細は、また明日のブログに紹介いたしますね(´▽`*)

 

重ねてになりますが

yuri-chan-0358さん、リブログでご紹介

ありがとうございました!!

 

それでは~(´▽`*)ノ

 

ハイ、リーフです(´▽`*)

本日は、参議院選挙でしたね。

すでに期日前投票を

済ませているので、安心です(´▽`*)

 

昨日、0時をもちまして

無料デジタル作画キャンペーンを

終了しました(´▽`*)

みなさま、ご応募ありがとうございます(´▽`*)

抽選に当選された方も外れた方も、順次

メールをお送りしています。

応募したけど、届いてないよ、という方は

ご連絡くださいませm(_ _)m

 

今回、キャンペーンやってよかったです。

いろいろな学びがありました(´▽`*)

ああ、やっぱり神仏様って

見守って下さってるんだなあと

こちらが、じんわりと暖かくなる体験をさせてもらって

 

ありがとうございます(´▽`*)

 

作画、心を込めて行いますねウインク

 

さて、先日。

机を買おうと思います、と話していました

作業机。

 

買いました!!

 

ジャン!!

 

 

組み立て式でしたので、夫さんと2人でやりました。

 

ええ、ほぼ、夫さんにしてもらいましたキョロキョロ

あ、ありがたいことですニコニコ

 

本当は、自分が主体になってやろうと思ってたんですけど

・・・・・・そうなんですよ。

この机の説明書の

 

まあ

 

親切なこと・・・・・・ラブラブ

 

これ、組立初心者だったら、組立できてないよなあ・・・・・

 

というシロモノでガーン

 

夫さんに、選ぶときは、もっとよく見て選べ~~~と

怒られながらも

 

いや

ただね

もっとよく見て、いいやつだと

値段もそれなりにいいものでね・・・・・・・・・

 

組立さえうまくいけば、頑丈だよというのを選んだので

出来上がりは、とても素晴らしいのですが・・・・・・・

 

ハイ

 

夫さん、ありがとうございますウインク

 

おかげで、作業全体がスムーズですし

何より、絵を描くのがラクです(´▽`*)

 

わーいニコニコ

 

これから、頑張っていきます(´▽`*)

 

それでは、また~~~(´▽`*)ノ

 

 

 

ハイ、リーフです(´▽`*)

7月20日土曜日締め切りの
『スピリチュアルイラストデジタル作画キャンペーン』に
お申込みありがとうございます!

嬉しいです!

ただ、今回のことに関して
朝早くから、神仏様たちからツッコミが・・・・・



※今日の神仏様たちイメージ画像

そうなんですよ。

神仏様の御力を借りて
スピリチュアルイラストを描いていく
神仏様と共に、1人でも多くの方の心を
少しでも軽くするお手伝いを

させていただく活動をしていく
と決意してから

神仏様たちと
会話が成立するようになったんですね。

ちょっと、信じがたい人からは信じがたい

と思いますが
私にとっては、現実なので、受け止めながら
生活していってます(´▽`*)

その辺りは、また何かで描くとして(´▽`*)



今回の募集に関して
神仏様たちからのツッコミ。

このような感じで、やりとりいたしました(´▽`*)ノ


「なんで交換条件つけたんじゃ?
 わしらは救うのに、交換条件なんぞつけんぞ。
 リーフの都合はわかるがの。
 そもそもの所を考えてみぃ」



そもそもかあ~~~

スピリチュアルイラストレーターとして

活動するにあたって
作例が必要だなあ~と思ったんですよね。
それで、ブログの訪問者の方々に

ご協力を願おうかと。


「じゃあまず、なぜ、自分のことを見たものを描かないのだ?」


えーと・・・・・・


「じゃろ?

 自分がためらってできないことを、他人には頼むんか?」


えーと・・・・・・そうですね。

間違ってました。すいません。
自分の事は見えないと思ってたので・・・・・・。


「いつ、だれがそんなことを言った?

 お前はわしらに確認したか?」

えーと・・・・・確認してないですうぅぅぅぅ。


「他の者たちがそうであること、

 他の者たちに神仏たちが伝えた事
 全てが全て、お前にも当てはまると思うんか?

 よおく、考えてみろ」

えーと・・・・・

状況も生い立ちも理解の速度も

歩みのペースも違うので
当てはまらないと思います。

「ルールや礼儀などは、共通する事も多いじゃろうがの。
 わしらは、ひとりひとりを見てアドバイスをしておる。
 しない時もあるがの。
 なぜ、しない時があるのかは、わかるの?」


ハイ。
しない時にも意味があるから、ですよね。

「そうじゃ。

 話を元に戻すがの。日頃からお前は見たものを
 スケッチしておるの?」


ハイ。
それはもうたくさん。

「その中から、お前が改めてわしらに確認しながら
 作画すればいいじゃろうが」


それは作画になるんですかね?
スピリチュアルイラストになるんですかね?

「わしらは、お前に必要じゃから、

 映像を見せておるんぞ。
 わしらが見せておるもの、

 お前自身が想像しておるもの
 すでにその区別はついておろうが」


そっか。そういや、そうですね。
ありゃ、うっかりしてました。ご指摘ありがとうございます。

「うっかりの指摘なら、まだあるぞ。
 お前は作例なしに、

 多くの者に申し込ませておるんぞ。
 呼び掛けをしておるぞ」


うわああああああ~~
確かに!
うっかりしてました!!

ブログ訪問者のみなさん、すみません!

「それでも申し込んでくれた者たちもおって

 よかったのう」

ハイ。ありがたいことです。
ただ
・・・・・・あのう。

「なんじゃ」

・・・・・・・・私、伺いましたよね?
今回、こうやってこういう目的で

作画をしようと思います。
御力を貸して頂くと思いますが、お願いします。と。

「届いておるぞ、聞いておるぞ」

その時に、今回のようなツッコミを頂く事も

できたんじゃないかなーと
うっかりを発動する前に

ツッコミを頂いていれば・・・・・・

「お前は、わしらの操り人形かの?」

ちがいます。

「なら、わかるじゃろ」

行動して学べ。
失敗して学べ。
成功しても学べ。
だからですか?

「そもそもその、失敗も成功も
 わしらからすると・・・・まあええわ」


気になるうううううううう。
言いかけた~~~~~。

「きりがないじゃろ、またな」

ハイ。
ありがとうございました。



こんな感じです(´▽`*)


というわけで。

デジタル作画キャンペーン、少し内容を変えて
改めて募集を引き続きます~~~(´▽`*)ノ


今月20日土曜日0時00分までに

件名に

 

【無料デジタル作画キャンペーン申込み希望】

 

と記載し

仮の名前・年代・性別を記入の上


LeafHazakura5656@gmail.com
 

までメールをください。

 

悩んでいること、この事に関して教えて頂きたいということが

あれば、明記して下さい。

神仏様にお願いし、お尋ねします。

また

昨日16日までに

申し込んでくださった方たちは
確定とさせていただきます(´▽`*)

私がうっかりを

発動しているにも関わらず
興味を持ってくださって
申込みしてくださったので

確定です(´▽`*)


残り募集人数は

抽選5名様とさせて頂きますね(´▽`*)

個人情報・相談内容は、とうぜん守ります。
また、作例として公開いたしません。

神仏様の御力を貸して頂き
今のあなたにとって必要なカギとなる映像を
見せて頂き、イラストにします。
また、その画像の意味も添えて
お届けします。

画像は、デジタルデータです。

画像製作時間は、30分を目安とした出来上がりです。

既存の無料画像をイラストと組み合わせて画像加工する

手法もいたします。

 

いつもは、色鉛筆画を渡してます~~~(´▽`*)ノ


神仏様たちは、いつも私たちを
見守ってくださっています。
神仏様たちからのメッセージで
少しでもあなたの心が軽くなることを願います

気楽に申し込んでくださいませ♪

それでは、みなさま、引き続き

ご応募お待ちしております~♪


ハイ、リーフです(´▽`*)
机?
まだ買ってません(´▽`*)

いやあ・・・・・なかなか時間が取れずに・・・・
まだ・・・・・使えるし・・・・・(´▽`*)
いやいや(´▽`*)
机の話はひとまず置いといて。

今回の題名の

【無料で描きます ただし・・・・】という

コレ。

何かと言いますと、前回の記事で書きました
スピリチュアルイラストの話です。

今日から今月20日土曜日までに
申込みしてくださった方の中から
抽選10名様に

無料でスピリチュアルイラストを
描かせてください
ただしキャンペーン開催します~~~。


ドンドンパフパフ~~~♪


ただし、というのは

条件でして(´▽`*)

ハイ。

申込みして下さった方に

ご協力していただきたいことがありまして(´▽`*)

作例として、掲載を許可してほしいのです(´▽`*)


協力してください、お願いします(´▽`*)ノ


今まで依頼して下さった方々のイラストを載せるのは
ちょっと難しくてですね。
どう難しいのは、説明するのが難しいので
置いときまして(^_^;)

どうして急に作例を?と申しますと

また、日を改めて告知しますが
イベントに出席しますので(´▽`*)エヘヘ

その時に、スピリチュアルイラストとは
こんな感じよーというのが欲しいなあ~と。


そこで、日頃から訪問して下さってる方々皆さんに
ご協力して頂けないかなあ~と思いまして(´▽`*)

お願いします~~~

どんな感じで載せるかと言いますと

・神仏様の御力を借りて描いたスピリチュアルイラスト
・教えてもらった簡単な意味

そして
仮の名前・年代・性別 を載せます。


今後、私の活動で、作例として使用掲載を
初めからOKしてくださる方
そこが、今回の申込みの応募条件です。


今月20日土曜日0時00分までに

件名に【無料デジタル作画キャンペーン申込み希望】と記載し

仮の名前・年代・性別を記入の上


LeafHazakura5656@gmail.com
 

までメールをください。


抽選で10名様に

神仏様の御力を貸して頂き
今のあなたにとって必要なカギとなる映像を
見せて頂き、イラストにします。
また、その画像の意味も添えて
お届けします。

画像は、デジタルデータです。


画像製作時間は、30分を目安とした出来上がりです。
ご了承ください。
ただ、今後の活動の作例としますので
気合は入れていきます
(いや、いつも気合いれてます)

神仏様たちは、いつも私たちを
見守ってくださっています。
神仏様たちからのメッセージで
少しでもあなたの心が軽くなることを願います

それでは、みなさま、ご応募お待ちしております~♪

 
今回は、読みやすいかと思って
4コマ漫画復活させてみました。
 
ハイ(´▽`*)
とまあ、そんなわけで、心象風景ではなく
いつも見守って下さってる神仏様から教えて頂く事を
イラストでお伝えしてて
それが依頼者の方の何かの一助になれば~という
心でしてます(´▽`*)
 
心象風景なんて表現してわかりにくかったですね
すんませんえーん
 
何を見せて貰えるのかは、その時にならないとわからなくて
その人に何が必要なのかは
いつも見守っている神仏様しかわからない
 
まあ言い方は悪いかもしれませんが
人間が希望したり、熱望したりするものが
必ずしも見えるとは限らないという・・・・・・ニコニコ
 
とはいえ、その人その人をいつも見守っている
神仏様たちは、意地悪で
希望や熱望をはぐらかしているのではなく
ここだ!というタイミングや
その方の心の中の地獄や辛さをわかってますから、何かしらのヒントや答えに結び付くアドバイスをくださいます。
 
万馬券の数字の列が見えたり・・・・・・・
当たる宝くじ売り場の場所の風景が見えたり・・・・・・
金銭欲にまみれた例えで非常に~~~~
申し訳ありませんが照れ えへへ
 
そういうのは、視た事ないです
 
見える方いるのかなあ~~~
世の中は広いから、いるかもですよね~~~
 
 
そんなわけで
ご希望に添えてるのかどうか、とか
当たる当たらないでいくと
どうなんだろうなー?
という感じは印象として受けるとは
思いますがウインク
 
神仏様が人に必要と思うこと   と
人間が思う必要なこと  の差を考えるきっかけになったり
 
なんで、この画像を伝えて下さったんだろう??そして何故こういう意味がつくのか?
 
こういうのを探求するのがお好きな方には
自然に意味がわかる時が必ず来るので
そういうのが面白いなあ~やってみたいなあ~という方向けには
面白いと思います~ラブ
 
この説明で、わかります??おねがい
 
 
百聞は一見にしかずですから
 
実践編のお話は、来週か再来週の
どこかで更新予定の
次回へラブ
 
申込みうんぬんのお話もまた、いづれ~~~。
 
しかし、久しぶりに描いたデジタル4コマ。作画ひどっガーン
というか、私、作業してる時、こういう机で描いてるんですけど

 

6年前に三千円ぐらいで買った折り畳みテーブル。
相棒よ~~
 
ペンタブレットとノートパソコン、机からはみだしながら使ってまして
絶妙なバランス芸が必要なんですよ?爆  笑
いい加減、肩コリと手の痛みが酷くなるのでキョロキョロ
 
 
机を買おうと思います
 
作画マシになるかも?てへぺろ
 
自分のにお金かける気にならなくて口笛
(親御さんあるあるかも~~~)
 
机上のシートもボロボロになってワゴンセールの壁紙の余りを貼ってたけど、もう限界だわウインクてへぺろ
 
家事作業もしやすい机を買おうっと~~~
 
では、また次回の更新で~~~ニコニコ


ハイ、リーフです(´▽`*)
おなじみの挨拶ですね。

本日、2回目の更新になります(´▽`*)ノ

フルネームは、葉桜リーフと申します。
改めまして皆様、いつもご訪問ありがとうございます。
noteというSNSでも、エッセイを連載しはじめましたが
こちらのAmebaブログでも連載を始めることにしました。

え?
何を書くって??

以前から、すこーしづつ活動してたスピリチュアルイラストに
ついて書きます。

そう。

私、葉桜リーフは
スピリチュアルイラストレーターとして
活動してます!(´▽`*)ノ

というご報告です。

それって
なんじゃらほい?
どういうことなの?
活動の目的は、なんなの?という話を
何回かに分けて、お話していきます。

 

※以前 描いた火の鳥。鳳凰とは、また違うそうです(´▽`*)ノ


なぜ、スピリチュアルイラスト?
神仏様の御力を借りるって
どういうことなの?等、
堅くて長い話は、noteに譲ります。

 

note 連載中

私の見えているモノ、あなたが見えているモノ

↓↓

画像をクリックすると、noteに飛びます(´▽`*)



レイアウト上、見やすいです(´▽`*)
そちらも合わせて
お読み頂けると大変嬉しいです(´▽`*)


スピリチュアルイラスト。
ひとことで言っても幅広く、たとえば
神様仏様精霊守護霊などのイラストを描いても
スピリチュアルイラストになります。

また、偶像禁止の宗教圏では
幾何学模様などの装飾図がスピリチュアルイラストとして
称されています。

さまざまなんですね(´▽`*)

私の描くスピリチュアルイラストは何かと申しますと
依頼者の方の心象風景を、神仏様の御力を借りて
描くことです。

そこから神仏様に頂く、見える意味を
簡潔ではありますが
依頼者の方にお伝えする事です。

活動の目的は、1人でも多くの方の心が軽くなる
お手伝いやきっかけ作りをさせていただくことです。

何かしらの問題解決の糸口になれば、という思いで
活動しています。

材料費・私の技能も総動員しての活動になりますので
有償です。

費用は別途相談です。

最低金額1000円~ですが、その場合は白黒イラスト
紙媒体で、縦15センチ×横15センチの仕上がりです。

できあがりの媒体によって価格変動しますので
費用別途相談になっています(´▽`*)

はい(´▽`*)
何か、営業みたいになってきたところで(´▽`*)

詳しくは、また次回へ(´▽`*)ノ
 

ハイ、リーフです(´▽`*)ノ

皆様、ご訪問ありがとうございます(´▽`*)ノ

 

ついに来てしまいました・・・・・・

 

息子がインフルエンザA型にかかりました(^_^;)

40度の熱って!!

早くよくなりますように~~~。

 

家族全員にならないように気を付けます!!

 

息子のインフルエンザと、娘の通院が重なったので

死ぬかと思いました (^_^;)

夫さんが、有休取ってたので、助かったああああ~~~。

 

というわけで、しばらく、更新不定期になりますm(_ _)m

 

<今日のイラスト>

今日は、過去の模写絵を載せておきます。

ペンタブレットが元気なころの絵です・・・・。

インフルエンザに負けるな!がんばれ!みたいな気持ちなので。

引っ張り出してきました。

そして、サッカーの応援ということでも、タイムリーかな??

 

吉崎観音さんの『Mine BLUE』から。

2017年の今頃??に模写したので、2年前になるのかー。

雑です。課題がたくさん、見え隠れしてます(^_^;)

今は、課題を少しでも直せてるのかなー

 

このイラストは、実はpixivというイラストSNSには、

こそっと載せてまして。見かけたら、それ私です(^_^;)

pixivは、ほとんど更新してない

模写を2枚しか載せてない状態です。

今年から活用させていこうかしらん。

 

 

皆さんも、気を付けてくださいね~~~。

 

では、よい週末を~~~~(´▽`*)ノ

ハイ、リーフです(о´∀`о)ノ

 
風が冷たくて、乾燥してますね(^_^;)
手荒れ持ちには、厳しい日々です(^_^;)
 
さてさて
昨日の記事がAmebaブログのトピックスに
取り上げて頂いたようで……!
 
 
 
分かりやすいタイトルを
ありがとうございます(о´∀`о)ノ
今朝、早出の夫さんのために、弁当作る前に確認した順位です。
今は、もう変わってると思います(´▽`*)
 
◆ベッド騒動は、こちらを↓
 

★ベッド真っ二つ

 
 
 
アクセス数が、見たことのない数字を
叩きだしてたので、びっくりしました(^_^;)
 
取り上げて下さった、Ameba編集部の方々
訪問してくださった方々
いつも見に来てくださる皆様
 
ありがとうございます(о´∀`о)ノ
 
 
御礼のイラストを。
 
 
ほつま伝絵のとある姫様です。
 
アナログで描いてから
スマホで撮影、加工が
だんだん慣れてきましたー
 
これからも、しょーもない日常と
持病のマルファン症候群の話と
ホツマツタエと、頑張りまーす(о´∀`о)ノ
 
では、また~ラブ
 
ハイ、リーフです(´▽`*)
みなさま、ご訪問ありがとうございます(´▽`*)ノ
嬉しいです(´▽`*)
 
さて。
 
今日は引っ張りに引っ張ってた
夫婦別室の理由のお話です。
 
いや、なんてこたあないんですよ。
 
いびきがうるさい
いびきが止まると、心配になるから
寝言が本当に起きてるかのように喋るから怖い
寝相がひどい
隣りに伴侶が寝てると、落ち着いて眠れない
 
(さて、夫、妻、どちらがどれでしょーかwwww)
 
そういう理由もあるには、あるんですが
 
寝る前の時間を
大切にしているから。
 
というのが理由です(´▽`*)
え?
説明不足?
 
夫さんが、1日の、寝る前の時間を大切にする人で
 
だいたい、約30分。
うちの夫さんは
1日を振り返る時間が欲しいタイプなんですよね。
その間に、明日の仕事の段取りを考えたりとか
今、やってる仕事の困ってる所を考えたりで
 
ボオオオオオオーっと、好きな動画見たり
好きなゲームの実況動画見たり
ニュース見たりを自分のパソコンでするのが
好きなんですよね
 
まあ、そりゃ
 
その時間を家事手伝いに回しておくれよ! とか
私もその時間、欲しいわ! とか
 
昔は、よく思ったもんですが
 
ある時
手伝いもしてくれるし、私の時間もくれる上で
その30分を捻出していることがわかって
 
大切な30分なのね・・・・・
睡眠不足で体調不良になられては困るわ・・・・
 
と理解したので
 
家事に関しては
 
食洗機をフル稼働したり
ある程度、まとめて、家事をする日に
後回ししたりで、解決しました。
 
まあ。
私としましても
夫の仕事は、時期によって、
帰宅時刻が午前様になったり
朝がめちゃくちゃ早かったりと
出勤時刻が、不規則になるので
 
それを考えても
夫婦別室がいいや~~(´▽`*)ノ
 
となってます。
 
その為
 
お父さんも一緒になって寝る!
4人で、お布団並べて寝る!
 
これが、子ども達にしてみると
一大イベントになるようで
 
息子は、最近、クールになってきたので
そうでもないんですが
 
お父さんの隣りは、わたしぃぃぃぃぃ
お父さんの隣りは、ぼくううううううう
 
という争いがよく起きます。
 
まあ。
 
今のうちでしょうけどね(^_^;)
 
クールになってきている息子を見てると
今のうちなのがわかります(´▽`*)ノ
 
 
★今日の1枚
 
金魚を描きたくて、昨日、描いたの載せます。
今日の記事と、まったく関係ないですな・・・・(^_^;)
 
色も塗ってみるかなー?
カメラで撮影してから、写真加工アプリで
加工してみました。
今って、いろんなアプリがあるんですねー。面白い。
インスタが浸透してますもんねえ。なるほどなるほど。
 

 

ハイ、リーフです(´▽`*)ノ

 

年始早々、マイ折り畳みベッドが壊れた話でーす(´▽`*)ノ

 

その前に、昨年末からスキャナー&プリンター&ペンタブレットの

不調も起きてまして(´▽`*)ノ

2回中1回は、動作するという、

ロロロロロシアンルーレット★

(待って、確率とか細かいことは気にしないで★)

 

けど

そんなロシアンルーレットは

動かすのが大変なので、動かさないと決めたんですけど

 

イラスト載せて更新は続けたいので

そのため

 

しばらく

そう

しばらくの間

 

スケッチブックに手描きしたものを

スマホで撮影して

画像加工できれば、てか、なんかそれさえ

怪しい感じで、今、パソコンもかよ!とハラハラしてるんですが

 

手描きをスマホで撮影して

ブログ更新を続けて行きます。

 

ああ

アナログとデジタルのハーモニー。

 

ふははっははははっはっはっはは

笑っとけ笑っとけ!!

 

 

デザイナーの仕事道具があああああああああああ

 

 

ま。

 

私の体調不良に伴って、デザイン仕事を

縮小した途端の出来事ですので

運がいいんですけどね!(´▽`*)

よかったよかった。誰にも迷惑かけてない。

 

いいや、良くない。

いいや、ここでこそ、新しい可能性と表現の追求やがな!

設備投資できるよう

 

わて、がんばるでえ!

 

という変なノリで、今年はお届けします。

 

さて、気を取り直しまして、ベッドが壊れたお話。

 

そもそも、折り畳みベッドってどんなん?というと

 

 

こんなんです。

 

わかる?

 

え?

 

イラスト、下手?

 

はっはっはっはっは、笑っとけ笑っとけ!

 

 

えーとね

写真で行くと、ネット上での画像拝借ですが

こんな感じです。

 

わあ。イラストそっくり。

わりと近いのがこんな感じ。

 

普通ね。

木の辺りが、なんか壊れそうじゃない?

 

うっかり、力をかけてしまった、とか。

 

空手バカ一代ごっこをして、板割りをしてしまった、とか。

 

しないか。

 

昨日も書きましたが、金属部分が折れたの。

 

そう。

 

こういうこと。

 

 

 

ね、こうやって寝てたのよ。

 

たしか、丑三つ時だったと思ったわ。セバスチャン。

 

そしたらね・・・・・・

 

ベッドがね・・・・・・

 

 

 

とまあ、こんな感じで、折れてくださったわけよ。

 

ええ。

 

あり得る?

 

まあ、いろいろ、それまでに負担をかけていたかもしれない。

 

金属疲労って侮れないものね。

 

腰が真っ二つですよ。

 

まさか夜中に

キレイな、逆への字。

 

 

決して

 

正月太りで体重が増えたせいなんてことはないんだから

 

絶対!!

 

また、明日~(´▽`*)