あそびの中で

子どもの心も身体も育もう


未就園児対象 

親子リズム体操教室


横浜市日吉本町•綱島を中心に活動中

元幼稚園教諭

&JOYリズム体操講師のようこです


 
 
自己紹介はこちらから
 
 
 
 
 
 
 お子様に…
 
 
 
 
 

たかいたかーい

 
 
 
 
したことありますか?
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
高い高〜いです!
 
 
 
 
 
 
イエス!
の方が多いのではないでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
だって持ち上げた時の
あの満面の笑みときたらもう・・・♡
 
 
 
 
 
 
一度やってしまったら最後
 
 
 
 
我が子の笑顔見たさに
たかいたかーいをやりすぎて
 
 
 
 
 
筋肉痛になった経験のある私です
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんで子どもって
あんなに
 
 
 
 
 
 
 
たかいたかーい
 
 
 
が好きなんでしょう?
 
 
 
 
 
それは
 
 
 
 

 

 

ズバリ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
≪視界が変わるから≫
 
 
 
 
 
 
 
2歳の高さで見る世界(90センチ)
はこんな感じです・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
大人のが顔の高さ
 
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
タバコの吸い殻
 
距離近い・・・
 
 
 
 

 

 

歩きタバコしている大人の手が
顔の高さっていうCMありましたよね?
ホント怖い、ダメゼッタイ
 
 
 
 
 
 
 
自転車の車輪くらいの目線
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こ・・・こんなに低いのかい・・・?
 
 
 
 
 
 
 
 
それが
たかーいたかいをすると
一気に目線が上がる
 
 
 
 
 
 
 
 
高さによっては大人の目線よりも高くなる!
180センチ以上の高さ⁈
 
 

 

 

 

 

 
 
かなり
見ている世界が
変わるとおもいませんか?
 
 
 
 
 
 
わ!すごい!
こんな世界があるんだ♡
 
 
 
 
 
と思うと
 
 
 
 
 
こどもの脳にビビビ!と刺激がいきます
 
 
 
 
 
 
刺激がいくことで
 
 
 
 
脳が活性化
されます
 
 
 
 
 
 
そうすると
おのずと言葉を司る部分も
活性化
 
 
 
 
発語を促す効果も!
 
 
 
 
たかいたかい
何もポーーーーンと上に投げなくていいんです
 
 
 

 

 

 

↑うちの子、よく飛んでましたが…

 
 
 
 
 
子どもによってはスリルがあって楽しむかも
しれませんが
 
 
 
 
いつもと目線が変わる
 
見える景色が変わる
 
 
 
だけでも十分
 
 
 
 
スリルが好きかどうかは個人差があるので
 
 
 
 
ゆっくり
上げ下げするだけでok!
 
 ベビーちゃんなら
ママやパパの膝に乗せて上げ下げ
だけでも視界が変わって
楽しい♡
 
 
 
 
 
それと…
ご存じかもしれませんが
 
 
 
 
注意事項として
 
一歳未満の小さな赤ちゃんは
脳が未熟なので
激しくゆさぶるのは危険です
 
 
 
あくまでもお子様の表情や
様子を見ながら
 
 
 
スキンシップと目線の高さが
変わることを意識でやってみて
ください♪
 
 
 
 …
 
 
 
たかいたか〜い
 
 
 
体重的にも
できるには限界があります
 
 
 
 
 重いので…涙
 
 
 
 
 
年長の息子はもう無理です笑い泣き
 
 
 
 
というか
もう自分で
 
 
 
 
 
たかいたかーい
 
所に登れますし
 
 
 
 
 
そういった世界にも見慣れてきて
乳幼児さんほどの刺激はないでしょう・・・笑
 
 
 
 
 
 
 
期間限定の遊び
期間限定の笑顔にふれて
ぜひ楽しんでくださいね♡
 
 
 
 
 
 
お教室の中でも
音楽に合わせて
たかーいたかい♪
 
 
 
 
 
リズム感もプラスされちゃいますキラキラ
 
 
 
 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます
 
 

⭐︎   &JOYリズム体操講師 YOKO  ⭐︎

     プロフィール

 

 

神奈川県生まれ O型


幼稚園教諭一種免許・保育士資格所持

独身時代は幼稚園教諭、保育士として勤務

子どもたち一人ひとりが持っているキラリと輝く個性を発揮できるように•••


色々な経験から心と体が成長していくのをサポートできるように•••という

想いで幼児保育に携わってきた。



結婚・出産をし
主人の転勤でシンガポールへ行き

3年間暮らし子育てを経験
0歳児と3歳児を抱え

言葉が通じない環境の中初めは

頼れる人もおらず孤独な育児期を過ごす。



・子どもと楽しみながら自分も楽しめるような場があれば・・・

・もっと子育ての不安を気軽に聞いてもらえる場があれば・・・

・子どもの成長を一緒に分かち合える場があれば・・・

そう感じる日々を経て

いつかそういった場を
自分で開きたいという希望を持つ。


日本に帰国し【&JOYリズム体操】に出会い

子どもの

”楽しい”から無限の可能性を引き出す

という理念に共感し


リズム体操講師資格を取得



私自身、子どもが好き!運動が好き!

我が子だけでなく
未来のある子どもたちに≪楽しい≫
という気持ちから色々なことに挑戦し
自分に自信をもって生きていけるように種まきをしていきたい!

そして、保護者の方と一緒に

お子さまの成長を喜び
不安は分かち合いながら共に過ごしていきたい
そういった想いで教室を開講。


親子リズム体操教室は
横浜市港北区日吉本町4丁目

カルチャーサロンフォンテーヌで開講


*******************************


教室では

親子で触れ合うことを大切に

一緒に遊ぶ楽しい安心感の中で
≪できた≫の経験を重ねていきます。


小さなできたを積み重ねることで、≪もっとやってみたい≫という意欲へつながります。

保護者の方や先生から挑戦したことを

認められることで自信がつき

自分のことが好きになっていく♡

 

音楽やダンスが好きになり

リズム感が良くなる

 

あそびの中で体のいろいろな力をのばし

運動神経が良くなる

 

集中力や協調性も身につく


そんな心も身体も育める体操教室です。

育児は喜びも大変さも山ほどある

何にも代えがたい素晴らしい経験ですよね・・・

 

お子さまの成長を一緒に喜び

不安などにも寄り添えるような講師として在りたいと日々邁進しております^^


大手の進級があるような体操教室ではなく、お子さまの楽しい気持ちを引き出しながらそれぞれのペースに合わせてすすめていきますので、お気軽に遊びにいらしてくださいね♪