マドリードの有名なデパート


El Corteinglesのお酒セクション。






こんなに沢山あるのに、見たことあるワインの少ないこと!


懐かしのマテウスロゼ

お酒を飲み始めて、口当たりがよくて飲めたワイン。

ルックスも当時から変わりました。


バローロ、日本より安いけど、高い。


モネは日本の方が安い⁉️


コストコでよく見るブランド。




あっ、獺祭


久保田




日本のウィスキーは特別扱い、

値段を見てびっくり‼️


21年ものの響は6950ユーロ

1ユーロが171円

約119万円⁉️


右の18年ものの山崎は4本で4025ユーロ。
1本が1006ユーロ?17万2千円⁉️

「誰が買うんだろう⁉️」とシリル達も驚き。

日本のウィスキーは人気なんですね。

シリルからは今回、イチローズモルトのリクエストあり。

イチローズモルトは売っていませんでした。

高いけれどAmazonで買えて、喜んでもらえて良かったですおねがい