口呼吸が良くないのはわかっているので、日中は鼻呼吸が出来ているのですが、寝ている時は、自分では分からず。


マウステープを使い始めて、はや2年ほど⁉️


100円ショップで買ったり、薬局で皮膚に優しいテープを使ったり、いろいろ試して、旅行に持ち歩くのには、しっかりしたテープがいいかなと、買っている内にコレクション。


今使用中のはこれら

特に右2つがお気に入り


マウステープを使うようになってから、喉が痛くないので、イビキも軽減出来ているかなと。

BUT

伊那で皆で泊まった時に、お隣の部屋の方に


「私はイビキがスゴイので、皆と寝るのに抵抗があって不安だったのですが、水野さんの立派なイビキを聞いて、安心して隣の部屋で寝れました!」

びっくり


昔、お酒を飲むと「昨日は特に元気に歌っていたよ」口笛とマイオットーに言われましたが、マウステープを付けることでイビキをかかなくなったと思いこんでいた私。


ありゃりゃキョロキョロ


このところ私のベッドに寝に来ている孫たちに私がイビキをかいているか聞いたら


孫娘「かいてるよ!ガーオーガーオーって」

びっくり

孫息子「そうだよね!グァーオーだよね!」

びっくり

私「でもばーばはお口にテープ貼ってるし、朝もちゃんとテープが剥がれずに付いてるよ!」


孫娘「でもテープをヒーラヒーラさせてイビキかいてるよ」


びっくり


ちょっと当分お酒はやめて、お酒を飲まずにいたらイビキをかかないか、孫たちにチェックしてみようかと思います。


私は今は飲酒量は減って、家では飲んでも1-2杯。外でお酒を飲んでも3杯以内にしているのですが、それでもガーオーだと問題ですねー。

孫たちはぐっすり寝てるけどなー。


私「マウステープを2枚使ってバッテンにして、お口ミッフィにしてみようか⁉️」


孫息子「してみたら〜」


ふーむ、難しいです。

でも喉の乾燥がないのは確か。


今後もマウステープ研究は続く…😓