昨日思ったのですが、我が家では週末とか夜中とか、病院にかかりにくい診察時間外に歯が痛くなったり、歯の詰め物がとれたり、耳の中の石が動いたり、転倒したり、出血したり、高熱がでたりするケースが多いなと。


それで、息子が消防士だったので、救急隊員の大変さをよく理解しているし、本当に命にかかわるような病気や怪我の人が使える様に、我が家では極力救急車は呼ばないことにして、よっぽどのことがない限り、救急病院にも行かないようにして、翌日まで我慢するようにしています。


でも脳とか心臓は怖くて早めの処置が重要なので、救急相談電話や救急病院は有難いです。


昨日は救急隊員の方がなかなか診てくれる病院を探すのが大変だったようですが、診てもらえるところを探してくださり孫娘ベビーと連れて行ってくださり、脳に異常がなくて良かった。


でも、それにしても体調が悪くなるなら、平日の普通の時間になってくれればいいのにな…キョロキョロ

そう思えど、無理ですね。


ま、いずれも今のところ結果オーライなので、OK。

働き過ぎず、適当に手を抜くことを忘れず、ストレスを溜めず、睡眠を取り、よく噛んで良いものを食べて、出来ることは日頃からしておきたいですね❣️

(と、書きながら、よく噛んでいて歯の詰め物が外れたことを思い出しました(^^;;