マイオットーが亡くなったことを知らないマイオットーのお友達から届いた年賀状。

 

寒中見舞いで出さねばと思っていたら、日々の行事に追われてあれよあれよと1月末。

 

寒中見舞いはいつまで!?と調べたら2月3日までと。

 

明日からも午後講習会やら講演やら出張で、忙しいし、今日の講習会後に寒中見舞いのハガキの印刷開始。

あて名書きは私にはまだ高度技術なので、汚い手書きで。

あ~あ、こんな時に字がきれいだったらいいのにな~とないものねだり。

 

先日お友達から教えてもらって、初めてハガキをプリンターで印刷して、「やった~!」と達成感。

 

でも11枚印刷したところで、まさかの「インク切れ」。

それも黒のインク。トホホ。

慌ててアマゾンで注文入れたけれど到着は明日の午前中とか。

 

仕方ない。

 

届いていた25枚中、手書きでメッセージを書いてくださっている方々を選択。

でも「今年は会おうね!」とかメッセージを読んでいる内に、この方々がマイオットーの死を知ったらビックリするだろうな~と涙が出てきました。

 

早くお伝えしなくては...

 

マイオットーが旅立ってから、次から次へとプロジェクトがありますよ。

つくづく人が亡くなるって、大変なことだなと思います。