昨日の同窓会はレストラン貸し切りで、飲み放題。

 

でも飲み物はスマホから注文しないといけないパターン。目と鼻の先に人はいるのに。

 

「もう勘弁してよー」

「紙に注文を書いちゃダメ〜⁉️」

「お金余分に払っていいから、直接注文させて」

「手伝うから口頭注文にしてほしい」

 

さすが同世代❣️同じことを考えてるー爆笑

 

そして、いつもスタッフや娘達や友達にスマホ入力注文をしてもらっている私が入力担当に!

このスマホ操作が苦手な私がですよー

自分で笑ってしまいました。(だんだん慣れてきてうまくなってきましたがウインク)

 

隣のテーブルは、もう後半は、「ハイボール3杯ねー」なんて口頭注文してましたてへぺろ

 

注文は口頭でしたいですねー。

 

人手不足、人件費節約と言えど、私達世代で、このようなシステムがようやく対応できているレベルで、年配の方々はレストランを選ばないといけなくなる時代。

 

飲食店の方々との会話も減ってしまうのも寂しい。

 

国際小包も事前に入力していかなくてはいけなくて、消費者の手間が大変になって、値段も上がって、何か納得いかないけれど、納得できないこと多し。

 

多くのことで無人化がスピードアップしている感じ。

 

こんなこと呟いている私はマインドが高齢者入りかな。

 

うーん。

 

でも思わずボヤキたい。

 

要はスマホ入力のないレストランを選んで行けばいいんですねウインク