明日は埼玉県吉川市の「吉川市民交流センター おあしす」で13時から講演をします。

 

いただいたタイトルは「わが身と家族・未来を守る安心安全な食とは」ですが、

 

13:05~13:35 私の話

13:40~14:10 「処理水の海洋放出と食の安全」 雪田慎二先生(医師)

  3.11原発事故後の甲状腺がん他健康被害と食の安全 処理水海洋放出の評価 

 

14:20~15:00 午後の部 後半の講演(それぞれに分かれて)

15:00~15:20 質疑応答

 

となるそうです。

 

主催は「吉川母親連絡会」

吉川市民交流センターおあしす

埼玉県吉川市きよみ野1丁目1番地

電話:048-984ー1888

JR武蔵野線「吉川駅」下車で、北口より東武バスで、吉川市役所行きか、吉川きよみ野行きで、「吉川市役所・おあしす前」下車だそうです。

 

一般の方も視聴できるとのことでしたので、ご都合のつく方はどうぞ!

 

雪田先生のお話も興味深いです!(*^-^*)

 

私は今までの私の食や検査仕事からの経験から、世界の動向のお話もしながら、個人的にどうやってどのようなものを選んでいるかをお話しようと思います。

 

2部に分かれての講演パターンは初めてなので、何を先に話して、何を後半に話そうかとか悩んでいましたが、悩んでもしょうがないし、質疑応答の時間もあるので、皆さんのお顔を拝見しながら、状況判断で話を進めていこうと思っています。

楽しんできま~す。